((((( | Spain Nandemo Jouhou | ))))) |
---|
Sala de Amigos
Historia de Mayo 2007
2007年5月いっぱいの内容です
下が古い投稿で上に来るほと新しくなります
くまさん。^^ゞ世界史の先生もグラナダに行かれた事があり、ギター部のコーチも 『コルドバ』を弾く時に『是非行ってみて下さい』とコルドバの説明をされたので ひとりニコニコ喜んでいたようです。mamaのギターはホコリかぶっています><; 『古事記』の後ホメロスの『イリアス』と『オデュッセウス』を読む予定なので。 mamaも世界史をちゃんとやらなかった(^^;もう少し賢い大人になりたいです。
さらさん、おつかれさま! 羽田の大混乱って、、何かあったのですか? しばらく、日本のニュースを見る時間も無かったので、たまたま見た 松岡農省の件以外はさっぱり把握していません(^^; それだけ、動いて、軽い食事しかとらず、どうして体重が増えるのでしょうね〜 私のように、すぐにビールに手が出るわけでもないでしょうし(笑) 私は昨日、MHに缶詰で昼食もパンをかじっただけで、たまった仕事に一日が 暮れてしまいました。 夜、帰宅途中にスーパーに寄って食料を買い占め、 帰宅するとすぐに炊飯器にスイッチを入れ、大量のカレーを作り始めました。 カレーは作りおきしようと思っただけで、夕食のおかずにグリーンアスパラと ベーコンを炒めたのですが、カレーが出来上がると、やはり誘惑に勝てず、 それも手を出してしまい、夜なのにお腹いっぱいになるまで食べてしまいました(^^; まぁ、疲れている時ぐらい、栄養をたっぷりとれば良いですよね(笑) おかげで、今朝は少し元気になりました。 shouhei−mamaさん、こんにちは 歴史の勉強は、本の中だけでは、実感が湧かず、なかなか興味が広がらないものですが、 実際にその地へ行って、自分の目で見て感じたものは、違いますよね〜 私は子供の頃、歴史の授業が大嫌いでしたが、スペインへ来て、様々なモニュメントに 直に触れてから、興味が湧いてきましたし、自分が興味を持ったことについて、実感を 込めて人にお話をすると、結構、それが伝わるようです。 日本で、世界史を教える立場にある方々も、なんとか、機会を作って、教科書に出てくる 町や遺跡、モニュメントを実際に見に行って感じて欲しいですね。 そうすれば、もっともっと生徒達に、その面白さ、楽しさが伝わると思います。 そいらさん、こんにちは 日本でも、予定通りに工事が終わらない事があるのですか(^^; 伊勢神宮参拝旅行で、ちゃんとスペイン広報部の役割を果たして来ましたか?(笑) 次回の同級生旅行はスペインにしましょう!(^^) お仕事が暇なときは、おとなしく!、体力を温存するようにされて下さい。 lunaricoさん、こんにちは 普段、文字会話しかしていない方々と実際に会うのは、ちょっとどきどきしません でしたか?(笑) スペイン、逃げはしませんから、またいつか機会を作って訪問してください(^^) 出来れば私の肝臓が少しでも元気なうちに(^^;
くまさん、みなさん、こんにちは。 くまさん、 巡礼お疲れ様でした。すこしうらやましいです。 スペ飲みはおかげさまで楽しかったです。 今のところ全然スペインに行く予定がなくて 書き込みにはあまりこれなさげですが、 いつも見ていますので、よろしくおねがいします^^。
くまさん おはようございます 公共下水の接続工事、予定通り(?)マドリッドから帰った時には終了しておらず、 同級生(城崎の場合、幼稚園から中学校まで同じメンバー108人で過ごします)22 人参加の伊勢神宮参拝旅行もゆったりとした気分で済ます事が出来ました。(^^) 伊勢神宮参拝から帰った翌日(22日)、プロの掃除屋さんに掃除をしてもらい、翌 23日より営業を再開しています。しかし、前に書きました通り開店休業状態でたまり ません。嬉しくて・・・(^^)。
くまさん。^^。次女が試験前で世界史の大航海時代のスペインを話題にしています。 「私も行った事あるんだなぁ〜」とうれしそうです。
こんばんは。昨夜帰着しました。 二日早かったら羽田の大混乱に巻き込まれるところでした。 くまさん、旅の疲れが溜まっているのですか?お大事に。 私はほとんど間食せずに食事もほどほどで五日間、毎日 限界まで歩いていましたが、な・ぜ・か、家に帰って体重を量ったら 増えていました(ToT) スペ飲み会の皆様、土曜日は楽しく過ごさせていただきました。 どうもありがとうございました!!! また機会がありましたら参加させてくださいね〜(^^)
皆さん、こんにちは 今日も、快晴のマドリッドです。 10日間以上、マドリッドを留守にして戻ってみますと、空気中を漂う、あの綿毛のような 白いものもほとんど無くなっており、花粉アレルギーも随分とましになっていました(^^) 昨日の午後、巡礼に参加された方々を空港へお見送りに行きましたが、今回の利用航空会社、 AFは、預ける荷物の重さに関して、強烈に厳しかったです(^^; 20キロ制限のところ、21キロや21,5キロ程度でも、露骨に嫌な顔をして、 重すぎるので、中身を出すように、、、と言われてしまいました。 これほど、厳しく言われたのは、初めてです。 AFを利用される方、要注意です。 そいらさん、こんにちは お元気そうで何よりです(^^) 他人の事より、自分の心配をした方が良さそうですね(^^; 今日はまだ水曜日、、、週末が待ち遠しいです。 家でだらだら寝たい、、、今はそんな感じ です。 城崎は、この時期、暇なのですねぇ、、、ぶらっと訪れるには、狙い時でしょうか。 その後、水道管の工事でしたか、、?、、、終わりましたか?
くまさん おはようございます やはり、くまさんが”巡業中”となると投稿数も少なくなるようですね〜 おいらが「倒れていないか?」などというのは余計な御心配というものです。時差ボ ケなど全く関係無く元気はつらつです。これってやっぱり、鈍いと言う事でしょうか ね。(^^) ですが、この天候の良い時期、従って大変旅するに適した時期なのに城崎は超閑散期 となるんですよね〜。やはり、食べ物=蟹の魅力には何物も対抗出来ないということで しょうか。こうなるとまた、遊び虫がうごめき出すので困ったものです。(笑)
皆さん、こんにちは 長らくご無沙汰しましたが、昨日、無事、サンティアゴ巡礼の旅より戻りました。 参加者の皆さんは70歳前後の方々ですが、無事、予定どおり、日程をこなし、健康で マドリッドに帰着です(^^) 今、最後のマドリッド散策にお出かけになっていますが、昼食をご一緒したあと、空港へ お見送りです。 また、来年も、今回、歩いた所の続きを歩きたいと今からはりきって おられます。 ジャジャナさん、こんにちは セビージャ、私が旅の間に、UEFAカップ、2年連続の優勝を決めちゃいましたね〜 リーグ戦も、いよいよ煮詰まって、楽しいはずなのですが、旅の間、見ることは出来ません でした(TT) あと、2試合、、楽しませてもらいたいところです。 その後、納豆は成功しましたか? Lunaricoさん、こんにちは お初のスペ飲会、楽しまれましたか〜 千葉のRicoさん、お久し振りです。 随分、長らく、お見かけしませんでしたが、お元気でしたか? そいらさん、こんにちは スペイン旅行に引き続き、伊勢神宮参拝旅行、、、その後、倒れていませんか〜? shouhei-mamaさん、こんにちは 今回も、ガリシアで、海産物をたっぷり楽しんできましたよ(^^) 体重は、、、、またまた随分と歩いたのに、現状維持です(^^; シーラさん、こんにちは 遅くなりましたが、結婚一周年、オメデトウございます(^^) 今もなお、MHのサロンのテーブルには、新聞の切り抜きが置いてありますよ(^^) 春が駄目なら、秋、、、Feria de otonyo あたりを狙ってください! はっさくさん、こんにちは 無事、「巡業」より戻りました(^^; 芸が少なく、まだまだ修行の必要性を感じた旅でした(笑) いつか、掲示板仲間で一座を作って周りましょう(^^; Yumikoさん、こんにちは 突っ込みがなければ、気付かずに、読み流すところでした(笑) サンティアゴの市内では、何人かの大道芸人を見ましたよ。 今度は、あの仲間に加えてもらうかなぁ、、、(^^; さらさん、こんにちは 久し振りのスペ飲会、いかがでしたか? こちら、ワイン巡礼路の旅とも言える、サンティアゴ巡礼路、いつものごとく、 美味しいワインと、美味しいお肉、そして、海産物をたっぷり楽しんできました(^^) 日常の生活では、ほとんど運動をしないので、食べ過ぎばかり気にしなければいけませんが、 あれだけ歩くと、安心して食べたいものを食べられます。 体調も良くなるのですよね〜(^^) あずきさん、こんにちは 山椒、、、いいですね〜 是非、手元に置いておきたい木の一つです。 でも、あれって、結構、難しいのでしょうか、、 なんでも育てるのが上手な方が、以前、マドリッドで2,3度、失敗していたのを 覚えています。 カエルさん、こんにちは 今度、一緒に、一輪車の練習をしましょう(^^) IKOさん、こんにちは コンポステーラの歌って、、きっと、Fonseca ですね? お金がなくて、教科書まで質屋に入れて、、苦学生の暗い歌ですよねぇ、、(^^; 今回も、サンティアゴで、真っ青な空になったり、通り雨が降ったりと、サンティアゴらしい お天気でしたが、やはり、この町は多少、雨に濡れている光景が絵になります。 雨がしとしとと降る様は、なんとなくあの歌に合っているような気がしますね、、、 ムササビさん、こんにちは もう5月も終わり、、、間もなく夏です。 そして、夏はいつもあっという間に過ぎ去りますから、秋はそこまで来ていますよ〜 notaさん、こんにちは その後、体調はいかがでしょうか? 適度にお酒も楽しまれているのでしょうか、、、 ししさん、お久し振りです。 何らかの手術をされた、、という事は風の噂に聞いていましたが、大丈夫ですか? 頑張り過ぎてはいけませんよね、、、 何よりも健康が第1だと思います。 私もあまり人の事を言えない面があるのですが、なんとか意識的に、仕事量を調節するよう 心がけています。 早く、元通りの元気を取り戻して、またスペインへも遊びに来て下さい。 昨年末の「もの」も預かったままですよ〜(笑) けいしゅうさん、こんにちは 九州旅行より戻られた頃ですね。 これまた、美味しいものをたらふく楽しんで来られたことでしょう(笑) そろそろ、城下カレイなども季節でしょうか? そうそう、この間、頂いた、瓶詰めの山椒、大事に使わせて頂いていますよ(^^) かっちゃんさん、こんにちは のどぐろの刺身って、どんなのでしょう? って、そういう話題にはすぐに反応してしまいます(^^; ろささん、お久しぶりです。 スペイン、、本当に何もかも高くなりましたね、、、 更に、異常なユーロ高のため、円に換算すると、数年前の2倍の物価になって しまいます。 物価上昇は止められないにしても、このユーロ高は、なんとかして欲しい ものです。 最後にスペインへ来られたのは、ガリシア旅行の時でしたか? もう、2年ぐらいたちますかね、、、 ももいろばろんさん、こんにちは フーセン持って三輪車に乗って帰ってきました(^^; でも、そのイメージには、ちょっとお腹がへっこみ過ぎたかもしれません。 少し、期待にこたえるべく、体重を戻しますかねぇ、、、(笑) さて、、、留守中、更新出来なかったHPのコンテンツをなんとかしないといけません。 ほとんどが迷惑メールである数千通のメールもこれから、チェックします(^^; メールを頂いている方は、今、しばらくお待ち下さい。 Hola a todos! Ya he vuelto del viaje! Estabamos en el norte de Espanya, y mira,,, durante mi ausencia, parece que habia caido monton de lluvia por aqui! Y nosotoros que estuvimos en el norte, no hemos sufrido casi nada de lluvia. Desde luego, el tiempo esta loco,,, Ahora, como siempre, estoy liadisimo con todos los trabajos acumulados durante mi ausencia,,, otra vez Never ending storyyyy ;^) Pero de momento no tengo ningun viaje previsto para el mes de junio. Asi que a ver si podemos vernos para tomar copas o para comer Takoyaki!
こんばんは〜。雨を連れて東京に上陸しました。 かっちゃんさん、こんにちは。 はい〜、もう1年半も経つのですねぇ。 明日はよろしくお願いします。 ろささん、もちろん覚えていますよ〜(^^) ブログ見てくださっているのですね。あは。ありがとうございます。 福岡で個展は今のところ予定はありませんがいつかは大分から飛び出したいとは 思っています。 安濃津丸さん、こんにちは。ご無沙汰しています。 今日すでに歩きつかれてヘトヘトなんですが・・・(^^;; これからゆっくり体を休めて明日に備えます!! ももいろばろんさん、こんんちは! リサガス仲間ですよね〜(^^)あの時は楽しく過ごさせていただきました。 またお会いできる機会があるとよいですね。 ししさん、こんにちは。 ししさんがろささんだと思っている人はもしかするとさらさんかも(笑) ややこしくってごめんなさい(^^; こちらこそ、明日はよろしくお願いしま〜す。
皆さん、今日は。再びししです。 さらさん、今日は。しし、明日入れてもらえそうですので、どうぞよろしく。色々スペインの お話聞かせて下さいね。 ろささん、今日は。テディ・ベアと童話のろささんですよね。旧「日本酒党の会」で一度ご一 緒させていただいたような気がします。お元気ですか?またお話聞かせて頂きたいです。また、 どうぞよろしく。 ももいろばろんさん、今日は。けもののももちゃんもお元気ですか?そろそろ忙しくて大変で しょう。お体、お大事にね。明日は皆さんにお願いして九時と十時きっかりにももちゃんの方 (つまり安濃津丸さんの方ですね)に向かって乾杯してもらいましょう。その時仕事がなかった らももちゃんも安濃津丸さんも乾杯して下さいね。お仕事、ガンバです! 安濃津丸さん、今日は。久しぶりにお会いしたいです。お元気ですか?たまには江戸丸に返信 して下さいな。九時と十時きっかりに、乾杯ですからね。 かっちゃん、今日は。明日が楽しみです。どうぞよろしくお願いします。 ししでした。
↓ 一足先に安濃津丸さんからのコメントありましたね。 失礼しました(^^;
おはようございます。 ももいろばろんです。 ししさん お久し振りです。 お身体の具合が良くなってホントによかったですね。 『体が資本』ってその通りだと思います。 ワタクシ、ケモノと共に南の島で元気に暮らしております。 最近では、黒モモに変身しつつありますが。。。(^^: さらさん お久し振りです。 覚えてらっしゃいますか? 旧『日本酒党の会』でカメラ小僧だった、ももいろばろんです。 一度お会いしてますよね〜?(^^) 今は沖縄にいるので、スペ飲会に参加できずにいるので、なかなかお会いする機会が ありませんね。 スペ飲会、楽しんで下さいね〜。 はっさくさんの相変わらず(?)のとぼけっぷりに、癒されました(笑) そしてYumikoさんの鋭い突っ込み、、、さらにカエルさんの 『きっとフーセンかなんか持って三輪車に乗ってるのよ。』発言に一人PCに向かい 「ぷぷっ」としてしまいました(^^) くまさん留守中で掲示板に出てきてないのに、話題の中心人物になってるなんて さすがです(^^; けいしゅうさん こちらでも蛍、見ましたよ。 まだ数は少ないですが、もう少ししたら沢山の蛍を見ることができそうです(^^) かっちゃん またまた『遠距離ひとりスペ飲会』になりそうです(^^; 安濃津丸さんもきっとそうですよね〜? そうそう、隣の島で泡盛調達してきました。準備万端です(笑)
ししさん、復帰おめでとうございます。 ししさんが参加されていないうちに安濃津に参勤交代をしました。掲示板で例会の連絡 を見るたび皆様のお顔を思い出しながら、ももちゃんと共に遠距離飲み会しておりま す。 さらさん、ご無沙汰です。 『スペ飲会』に参加されるのですね。楽しんできてください。なにしろ、延々と続く飲 み会ですから相当の体力と根性が必要だと思います。(笑)なにしろ、5時間ですか ら、私の遠距離飲み会参加は9時頃からでしましょうか。 かっちゃん、こんにちは。 新潟でおいしいお酒と肴を楽しんできたようですね、うらやましい限りです。今週末も いつもの方、久しぶりの方、新しい方とにぎわいそうですね。5時間+αですね。 皆様によろしくお伝えください。
ししさん こんにちは。はじめまして(ですよね?)。ろさです。 最近はずっと発言していませんが、掲示板はいつもみています。今日いきなり自分の 名前があったのでついでてきました。間違っていただいたおかげで発言のきっかけ となって感謝というところでしょうか。 さらさんが、スペ飲会に参加されるのをみて、私も行きたいなぁと思っていました。 第4土曜日は仕事なので、なかなか東京まで出て行くことができないのですが、そのうち 参加させていただきたいと思っています。 さらさん、東京に行かれるんですね。 私のこと覚えていますか?ブログ見てますよ。福岡では個展とかされないのですか? (・・・間違ってないですよね?あの、さらさんですよね??) けいしゅうさん ご無沙汰しております。水俣にいらっしゃるんですね。昨日からこちらはとても暑い ですよね。もう蛍ですか。福岡では蛍のシーズンはもう少し先です。 くまさん 巡礼の旅もそろそろ終わる頃ですか? スペインに行きたい・・・と思いつつ、この前は飛行機がとれず、なぜかハンガリーに 行ってしまいました。10年前のペセタの頃のスペインを思い出させるような物価の 国で、とても素敵なところでした。でも、やっぱりスペインの太陽が恋しいです。 早く計画をたてないといけませんね。めんたいも持っていかないといけませんし。
皆さん こんばんは。 「スペ飲会」5月例会は今週の土曜日(26日)ですが、参加表明いただいた方の 確認をしたいと思います。 lunaricoさん、はっさくさん、yumikoさん、さらさん、notaさん、あずきさん、 カエルさん、W夫妻さん、ししさん、Hadaさん、かっちゃん(順不同) 以上12名で間違いないでしょうか? もし、参加表明された方で上記に名前がない方がいらっしゃいましたら、 申し訳ありませんが、至急ご連絡下さい。 Hadaさん 出欠決まったら連絡ください。 さらさん お久しぶりです。1年半ぶり位でしょうか。 皆さんで楽しく盛り上がりましょう。 ししさん 待ってましたよ。 やっぱりししさんがいないと何か物足りない気がするのは私だけでしょうか。 新しい学校の話とか楽しいお話を期待しています。 昨日は8年ぶりくらいの新潟で楽しんできました。 採用関係で行ったので、昼間は19時過ぎまで拘束されましたが特に問題もなく、 夜は駅前の居酒屋で一杯やりました。 八海山や麒麟山が1合480円と、さすが安いですね。 店長に注文した品が板場に通っていなかったお詫びにサービスされた大き目のぐい飲み 1杯の久保田の万寿他、新潟の地酒を5種類ほど堪能してきました。 肴は、なかなか東京では食べられないばい貝やのどぐろの刺身、今朝取れたという めごちの天麩羅や新潟特産の十全茄子(巾着なす)の浅漬け、などなど新潟の味を満喫 してきました。 おまけに繁華街の古町通りまで足を延ばして、きれいなお姉さんのいるお店で、ご当地 ソングの新潟ブルース(ちょっと古すぎますね)他カラオケを何曲か歌って、新潟の夜 は過ぎて行きました。 お終い。
こんばんは、けいしゅうです。 九州は水俣市街から10数キロ入った山中の義兄の別宅に居候しています。 昨晩は庭続きの棚田(休耕田)でホタル、多分源氏ホタルが20匹以上乱舞している光景に 出会いました。 今夜は風が強く昨日ほどの風雅は見られませんでしたが50年近く前に目の前にした光景を 堪能しています。 明日から宮崎、大分、熊本を回って27日には帰宅する予定です。 かっちゃん、 そんなわけで今回は欠席しますのでよろしくお願いします。 新しい方や久しぶりの方の参加で又楽しい話題が増えるでしょうね。
Hola a todos, estos ultimos dias la naturaleza aqui esta loca. Hemos tenido fuertes tormentas, y hay mucho peligro de perder las cosechas. En la television hay noticias de grandes pedriscos. Recibimos malas noticias de muchos pueblos vecinos , asi que aqui todos estamos nerviosos esperando a que pase el temporal, mientras seguimos trabajando. Hola RICO en CHIBA Me alegro que estes bien, es cierto hace mucho tiempo que no hablamos, verdad? Me gusta el Anime, claro! pero no todo el Anime. Si pensara detenidamente sobre mis 10 peliculas favoritas, habria 2 o 3 de anime japones. Aunque en Espa~na es muy popular el manga y anime, pero aqui en mi pueblo es muy dificil encontrarlo. La unica manera es atraves de internet. Intentare encontrar Terra e. Hola MAURO, tienes razon, es un rollo hacerse mayor, pero la alternativa es mucho peor, a que si? jejejeje Pues nada, a la vida hay que darle conforme te venga. Amiguetes, me despido, hasta la proxima
↓の投稿したししです。ろささんとさらさんを間違えて投稿してしまいました。ろささん、さ らさん、御両名にお詫び申し上げます。すみませんでした!!
皆さん、今日は。ご無沙汰しております。ししです。 マドリッドのくまさん、今日は。昨年末にマイナーな手術をしてから、ずっと蟄居しておりま したししです。お体の具合、如何ですか?やっぱり体が資本ですね。年末から新年にかけて家で 転がったままつくづく考えました。体も心も労ってあげないと大変なことになりますね。お体お 大事になさって下さい。身辺の環境が大きく変わり、相変わらず疲労気味ですが、自分を取り戻 して、頑張ってみたいと思っています。 かっちゃん、今日は。昨年末よりご無沙汰しております。此の期におよんで、なのですが懐か しい皆さんのお顔を拝見したくて今月「スペ飲」会、参加したいのですが如何でしょうか?間に 合いますでしょうか?よろしかったら入れて下さい。 はっさくさん、yumikoさん、あずきさん、Wさん夫妻、カエルさん、notaさん、お久しぶり です。ご無沙汰しておりました。やっと新しい環境にも慣れ、体調も戻って参りました。皆さん のお顔が拝見したくなりましたので入れてやって下さい。 ろささん、今日は。前お会いしたことが有りましたでしょうか?ししです。よろしくお願いい たします。 lunaricoさん、今日は。始めまして。ししと申します。色々楽しいお話を聞かせて下さい ね。 南の島のモモちゃん、安濃津丸さん、今日は。いつも陰ながらお二人の遠隔地スペ飲会に勝手 に参加しておりましたが、やっと体調も回復し、新しい職場にも慣れてきたので申し訳ありませ んが今月スペ飲会に参加させて頂きたいと思っております。お二人より先に参加させて頂いて申 し訳ありません。皆様の御復帰を心から御祈念いたします。お二人ともお元気ですか? では皆様もお体、どうぞお大事に。ししでした。
はっさくさん、こんにちは。 「スペ飲会@カンデラ」、楽しみにしております。(^^)。 私は、まだまだスペインには行きませんよ〜。(^^;。 9月の下旬に行く予定です。(^^)。
notaさん、お久しぶりです! yumikoさん、lunaricoさん、あずきさん、カエルさん、W夫妻さん、初めまして。 スペインを訪問したのはもう随分昔のことになってしまったので、 皆様のお話を楽しみにしていま〜す!! カエルさん、なんだかくまさんの知らないところでどんどん妄想が(笑) 3色のビーチボールみたいなのとかカラーボールでジャグリングしてるくまさん・・・ じゃなく本物のクマ、が頭から離れません。
みなさん こんばんは Davidさん !Gracias! Nos vemos en sala de Sue tambien〜(^^)v またSueさんのBlogでもね。 Sueさん、またおじゃまさせてくださいね。 くまさん、お元気ですか? このところ、夫がギターで♪コンポステラの歌♪をよく弾いています。 もの悲しく美しい響きで、心にしみ入るなるような調べです。 ふと、くまさんのことを思ってみましたが・・巡業まではしないまでも(笑)・・スミマセン・・ おいしいものとワインににっこり笑顔のくまさんしか思い浮かばなくて・・ 曲とのギャップに悩んでますョ(^^;
yumikoさん、さらさん つっこみありがとうございます。。。。 って全然気がついてなかったー!! 私も「徒歩巡業」で「くまさんの巡業」についてまわって バックで踊りますかね?!! くまさーん!ごめんなさーい! さて、今月もたくさんスペ飲会に集まりそうですね。 楽しみにしてまーす!
カエルさん、 うちの山椒の木は、実がなるらしいのですが、まだ新入りなのでわかりません。。 去年、新潟駅の構内でとりたての野菜や山菜を売っていて、青山椒の実を買ってきまし た。冷凍保存してしばらく中華料理などに重宝しました。あの刺激がたまりません。 6月に出回るそうなのですが、東京にも売っているのかな? かっちゃん、もし新潟駅で見かけたらよろしくね!?(注・ココロの声です・・) 生の春ウコンを親戚からもらったので、すりおろしてお湯を注いで飲んでみました。 うげっ!効きそう・・!こちらもすりおろしたものを冷凍保存できるそうなので、毎日 ちびちびと飲もうかな。
かっちゃん いつもお世話になります. 二人で参加しますので、よろしくお願いします. 今ごろは、美味しいお酒飲んでいるのかしら・・・ 我が家も今年山椒植えました。まだ30センチ位なので 来年が楽しみ。 iunaricoさん、さらさん、始めましてお会いするのを 楽しみにしています。
かっちゃん、いつもお世話になります。 参加でお願いします。新潟はどの辺に行ってるのかな? 今だと何がおいしいんでしょうね。そろそろ鱚も釣れ始める ころ・・・。アイナメなんかもいいなあ・・(妄想爆走中) あずきさん、山椒の鉢あるんですか。いいなあ。木の芽買うと 高いもんね。いつか実生ができたら下さい。鉢植えではできな いかな。 さらさん、「くまさんの巡業」ってサーカスみたいよね。 yumikoさん、きっとフーセンかなんか持って三輪車に乗ってる のよ。(笑)
こんにちは。今日も東京は夏日。あまりの直射日光で窓辺においた山椒の葉が弱りそう なので、日除けのため柵の周りに小さめのすだれを取り付けてみました。よしよし。。 かっちゃん、スペイン会に参加します。よろしくお願いします。 今夜は新潟でおいしい地酒ですか。いいなぁ! lunaricoさん、さらさん、はじめまして。土曜日楽しみにしています! くまさん、徒歩巡礼中、たくさん歩いた後の食事は特別おいしいでしょうね!気をつけ て旅を続けてくださいね。
かっちゃん 今夜は、新潟の地酒と美味しい肴で御過ごしですね。羨ましい!! 今月も「スペ飲会」に出席いたしますので、よろしくお願いいたします。 お久しぶりに参加のさらさん、初参加のlunaricoさん スペイン話を楽しみにしております。よろしく!!
こんばんは。 くまさん、ワイン三昧の日々、いいですね。 かっちゃんさん、金曜日から東京に行くので、今回参加させてください。 もしかしたら少しだけ遅れるかもしれません。 スペ飲会参加の皆様、よろしくお願いします。 はっさくさん、巡業って突っ込みどころ?って思っていたらすぐにyumikoさんの レスがありましたね。わたしもくまさんの巡業を想像して笑っちゃいました。
yumikoさん こちらこそ初めまして^^。宜しくお願いします。 飲み会参加のみなさま スペイン話楽しみにしています、宜しくお願いします!
皆さんこんにちは、 IKOさん、 Yo tambien aprendo el japones solo. Como trabajo no tengo tiempo para ir a ningun curso. Asi que hablemos espanol y japones! たくさんスペイン語と日本語を 話しましょうね Javierさん、 Sushi comi no hace mucho, pero el sake hace tiempo que no lo pruebo! Avisanos cuando tengas menos compromisos y vamos un dia!
みなさん、おはようございます。 「スペ飲会」5月例会の再度のお知らせです。 例会に参加される方は、明日中に掲示板でお知らせください。 相変わらず常連さんの出足が悪いですが、早めのエントリお願いいたします。 日時:5月26日(土) 午後5時〜10時 場所:大崎ゲートシティ1階 「北海道」 Tel 03-5437-5761 会費:飲める人 5,000円 飲めない人 4,000円 尚、お料理はアラカルトで頼む予定ですが、精算処理の簡素化等のため遅れて 来られた方でも割引はありませんので、予めご了承下さい。 ただし、事前に遅れることが分かっている方は、あらかじめ幹事にご連絡ください。 お店に到着しましたら、幹事に会費をお渡し下さい。 集合場所:直接会場にお集まりください。 JR大崎駅の品川よりの南改札口を出ると左手にゲートシティの大きいビルが 見えます。 連絡橋(夢さん橋)を通って玄関(3Fになる)を入ると、正面に下りの エスカレータがあります。 乗り継いで1階に降り、スターバックスの横を通ってまっすぐ進むと会場です。 予約;「スペ飲会(島)」の名前で予約を入れてあります。 参加を希望される方は、明日中にその旨を掲示板に書き込んでください。 明後日の夜に掲示板で参加者の最終確認をします。 それまでは個人的に返信しませんのでよろしくお願い致します。 明日から新潟へ1泊で出かけるので、いつもより1日早いお知らせでした。 明日の夜は新潟の地酒とおいしい肴で、楽しみ、楽しみ!!
Rico en Chibaさま こんばんは。マドリッドでお留守番中のスタッフmiwaです。 もちろん大丈夫です! 文化交流を楽しんでくださいね。
Minasan konnichiwa Tadaima, toho-junrei no saichu desu. Kyou wa Rioja he hairu sukoshi mae no mura ni tomatteimasu. Asu ha Logronyo ni touchaku yotei desu. Ima, yu-shoku wo oete saigo ni Navarra no vino wo tanoshindekitatokorodesu. Asu kara wa Rioja no vino desu. Konkai wa 70 sai zengo no katagta wo 5mei oture shiteimasuga nantoka minasan yotei douri aruite oraremasu. Otenki wa haretari kumottari amegahuttari to nandemo ari desu. Mainichi osake wa itadaiteimasuga shissona shokuji ga tuduiteirunode, asu, Logronyo ni tsuitara oishii vino to kohitsuji no niku wo tanoshimitai to omoimasu. Saludos a todos los amigos del foro. En fin, he conseguido a conectarme al internet. Estamos haciendo el Camino de Santiago, y hoy nos encontramos en Viana, el pueblo queesta unos 10 kilometros de Logronyo. De momento estamos teniendo suerte con el tiempo. Ayer por la manyana, nada mas que salir de Estella, nos pillo buena tronpa de agua, pero nada mas. Un senyor del pueblo Ayegui que esta al lado de Estella Nos ofrecio su jardin cubierto de techo con un banco para que pudieramos esperar hasta que se pasara la tormenta, y luego no hemos sufrido casi nada de lluvia. Manyana llegaremos a Logronyo, y espero disfrutar de buen vino y de buena carne ya que llevo unos dias con las comidas ligeras y demasiado sanas. Un abrazo a todos los del foro, y os envio la bendicion del Santo!
yumikoさん こんばんは ”タベアーる”誠に結構なものでした。思い切り”タベアーる”しましたが、毎日か なり歩き回りましたので、体重の方はそんなに増やさずに帰って来ました。(^^)
はっさくさん こんばんは! 巡業ぢゃなくて巡礼でしょ!とっても和ませていただきました。 くまさん、どんな芸して廻ってるんでしょ。あーおかしい(泣) かっちゃん ということで、私も参加でお願いします。毎回お世話になります! lunaricoさん はじめまして!先月は残念でしたが、今回はお会いできますね。 よろしくおねがいします(^^) そいら(元力餅)さん おかえりなさい。タペアーる(?)満喫できましたか? またすぐ行きたくなっちゃいませんか?(^^)
こんにちは。はっさくです。 かっちゃん 今月こそ参加しまーす!楽しみにしてますね!! くまさん 巡業中ですかー?あ〜あこがれの徒歩巡業。。 とはいってもガイド役はたいへんでしょうね〜。 お疲れでませんように。 ムササビさん 今度のスペ飲会でメンバーをつのってみますね! もうちょっとお待ちください。 ・・ってもうスペインいっちゃうんでしたっけー?!
お早うございます。miwaさま、メールはアニメの事を聞きたかっただけなのです。 もし、これから書く文章が不都合でしたら、削除して下さい。 A Banderillero, o otros. Hola, !cuanto tiempo sin vernos! ?Que tal? Estoy bien. Hoy voy a decirte cosas de Anime(dibujos). ?Te los gusta? Me gusta mucho. Ahora hay una obra, que se llama, Terra e.(A La Tierra).Te aconsejo que vea este Anime. (Algun Dia) 27 anyos antes, hubo una obra del cine, creo que puedes complarlo de DVD. Bueno hasta otra. バンデリリェロ へ ここから、にほんご で かきます。たしか、ひらがな よめたよね? わたしは あにめが すきです。 きみは あにめが すきですか? いま、「テラ へ( A LA Tierra)]というあにめを TVで ほうえいしてます。 とてもいい はなし だとおもいます。 27ねんまえに えいがに なりました。 DVDがあるとおもいます。 これなら、きみもみれるでしょ? じゃ、またいつか、ね。 こんな内容です、スタッフの皆様。掲示板には、だいじょうぶでしょうか?宜しく お願いします。
Rico en Chibaさま 度々申し訳ありません。 協会代表宛にメールをご送信いただいている場合は ただいまくまさんが巡礼の旅で不在ですので、 5/28までは返信ができません。 その場合、もしお急ぎのようでしたら 当協会 文化部宛(代表アドレスの@の前をbunkabuに変更してください)にメールを送って頂け れば 内容を電話で伝える事が可能です。 重ね重ね申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
くまさん、みなさんご無沙汰しております! くまさん、巡礼の旅、順調でしょうか? セゴビア結婚式からもう1年経ちました。 あの時は本当にお世話になりました(ぺこり) サンイシドロの闘牛を見に今すぐにでも飛んで生きたいけどちょっと無理そうです (涙) でもマドリの空気を吸わないと生きていけないみたいなので またおじゃまさせてくださいね(^^)
こんばんは。 くまさん、掲示板の書き込み修正、ありがとうございます。ご迷惑おかけして、すみま せんでした。 中井夫妻さん、お元気ですか?旦那さんアレルギー??大丈夫ですか? やっぱり、スペインはいいですね!!またお会いできる日を楽しみにしています。 miwaさん、スペインに行った時には、また飲みに行きましょう。
Quisiera saber donde contactar, para poder vender productos de guitarra clasica y flamenca hechas en andalucia todas artesanalmente de principio a fin.
みなさん、こんにちは。いまごろ、くまさんは徒歩巡礼ですね。 初夏の陽気に風があり、仙台は青葉祭り。散歩日和です。
Rico en Chibaさま MHスタッフmiwaです。 昨日数件のメールをいただいておりますが、 基本に全てに返信させていただいております。 お手元に返信メールが届いていないようでしたら お手数ですが、再送をお願いしてもよろしいでしょうか? 時々送受信でトラブルが発生しています。申し訳ありません。 その際、よろしければハンドルネームも併記していただけますと より確認がしやすくなるかと思います。 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いします。
Hola David! Estoy muy contenta con tu mensaje(^^)v〜♪ Si',vivo en HIROSHIMA. Ahora, estudio espan~ol poco a poco por sola. Pero no hay amigo que sepa Hablar espan~ol,tambien. Matane〜
Ohayo gozaimasu! I'm a spanish student of japanese, but I prefer write in English. Sumimasen! I love japanese culture, especially samurai's culture. I practised martial arts - karate and kendo-. If there's anybody like them, please, put your note! Arigato gozaimasu!
みなさん こんばんは 昨夕、関空に無事帰り着きました。昨夜は大阪に一泊。今日昼前、城崎到着です。 先ずは、くまさん・miwaさんに大変お世話になりました事、お礼を申し上げます。 旅については帰ったばかりで、もう少し時間をかけてまとめ上げないと報告の体をな さないと思います。ただ、心配をしていました時差ボケは昨夜北新地で飲んで無理や り”日本時間”で寝たせいか今のところ全く感じません。(^^) 公共下水の接続工事は予想(?)通り完成しておらず、明日からの”同級生還暦厄払 い伊勢神宮参拝旅行”も心おきなく出発出来ま〜す。(^^)こんなに楽しい日々が続 いて良いんかしら?・・・。
スタッフの皆様、昨日のメールは届きましたでしょうか?
Y ademas, no me olvido de todos los 'historicos': Banderillero, Pexego, Kuku, por cierto Kuku, por donde andas? no habras hecho un nuevo viaje? Tambien aprovecho la ocasion para saludar a todos los nuevos. Matane!!!
Osito-san! La proxima vez que vayas a hacer una parte del camino de Santiago, si no tienes ningun inconveniente, me gustaria ir con vosotros. Llevo un tiempo pensando en hacerme de nuevo el tramo de Galicia solo, pero si vas con un grupo de personas, nos lo podriamos pasar muy bien. Tengo ganas de volver por Melide y tomar el mejor tako a la gallega que he probado nunca, ademas del ribeiro turbio y el cafe de puchero con un chorrito de augardente. Matane!!!
Hola David-san!!! Eres de las pocas personas que aguantan en el foro. La verdad es que mi participacion ha decaido un poco, estoy bastante liado durante estos meses, ya sabes lo tipico de por aqui en estas fechas, exceso de trabajo, bodas, comuniones, etc. Tengo muchas ganas de quedar con todos e ir a comer sushi, sashimi, y por que no, beber sake en abundancia, (un dia es un dia). Ya hace un an-o que nuestra amiga Sheila se caso!!! Kiotuketene!!!
Querida amiga Portapaz, Cuanto tiempo sin saber nada de ti. Me alegro de que te encuentres bien. Efectivamente, fui a ver Bunraku (文楽) en Octubre de 2005. No habia ningun tipo de traduccion simultanea. Simplemente te entregaban un programa a la entrada del teatro y te explicaba cada una de las historias. Aun asi, sin entender bien lo que el narrador (tayu) contaba, me parecio muy bonito. Como dices, habia un grupo de musicos con shamisen, perfectamente vestidos y sentados en 正座, a mi cada vez me cuesta menos, pues cuando practico kendo, es obligatorio sentarse asi. Me llamo particularmente la atencion de las entonaciones que utilizaba el narrador, pues describia a la perfeccion cuando hablaba un hombre, una mujer joven o una anciana. Me gusto mucho, y espero algun dia no muy lejano poder volver a verlo en Japon. Las obras que vi fueron: Datemusume Koi no Higanoko (Historia de Oshichi, hija de los verduleros) La hija Oshichi tiene que ver a su novio Kichisaburo esa misma noche para entregarle una espada a la que consideran como un tesoro en la casa donde trabaja su novio. Para conseguir abrir la puerta de la ciudad Oshichi sube a una torre en la que hay una campana y la toca, anunciando un falso incendio para que abran las puertas. Estaba muy bien ambientada, pues constantemente estaba nevando. La siguiente obra fue: Tsubosaka Kan-non Reigen ki (El milagro de la diosa del templo Tsubosaka) Era la historia de un matrimonio, Osato y Sawaichi. Este se ganaba la vida enseñando a tocar el shamisen pese a ser ciego. Su mujer Osato hacia las labores de la casa. Todas las noches Osato acudia al templo Tsubosaka a pedir a la diosa que devolviese la vista a su marido. Sawaichi sabia que su mujer salia todas las noches y pensaba que iba a encontrarse con otro hombre. Un dia acuden los dos juntos al templo, Osato vuelve para recoger algo de su casa, y en ese momento Sawaichi decide quitarse la vida arrojandose a un rio. Cuando vuelve Osato y ve a su marido muerto, decide quitarse tambien la vida. Entonces aparece la diosa y salva a los dos de la muerte elogiando la fidelidad y el amor que se tenian, y resucitan. La compan-ia que vi eran de Osaka, considero el Bunraku como patrimonio de la humanidad. Que historias has visto tu?. Tienes pensado venir por aqui pronto? Matane!!!
皆さんこんにちは、 IKOさん、 そうそう。同じDavidです。(^-^) 去年京都に住んでいました。でも一月からまだマドリッド帰って来て、ここにまた住んで います。戻りたいけど、今どうやって分かりません。来年かな。 IKOさんはも広島に住んでいますか。広島に行ったことがないね。 私は少しずつ日本語を勉強してる。マドリッドでは日本語を喋べりたい人を見付けるのが ちょっと難しいです。でも機会があったら、日本語を話しますよ。 Mauroさん、 A mi me gusto, pero bueno, es que a mi me gusta practicamente todo :). Aunque habia cosas que al principio no me hacian mucha gracia, como el tofu, y con el tiempo fueron gustandome cada vez mas.
David, supongo que sera como dices, al tener tal variedad, malo seria que no encontrara algo que me guste. Pero bueno, todo hay que probarlo. A ti que te parecio como primera impresion?, tuviste problemas para acostumbrarte o de primera te gusto? Un saludo!
みなさん、おはようございます。 くまさん、温かいお言葉ありがとうございます。 マドリードに行くときには必ずお会いしましょう^^。 Hola! luis yo quiero practicar el espanol. si le parece dime e-mail. adress es estoy_a9ui@hotmail.com. espero tu mensaje^^. gracias
saludos a todos ustedes si alguien quiere practicar espa estoy a su disposicion para poder practicar gracias
saludos a todos los sees japoneses que lean estas palabras para comunicarle si alguien de ustedes quiere practicar el idioma espa conmigo espero respuesta
くまさん、おめでとーございます! 近所中が騒がしかったので、私もテレビを見始めました。 エスパニョールも最後、頑張りましたけど、 やっぱりセビージャ、すごい! 優勝決定瞬間から、近所では、男性達だみ歌の声が聞こえてきてます。 マドリーで寒かったのか、マドリーから戻ってきてから 風邪でくしゃみ、咳、鼻水が止まらず、 私の菌と納豆菌が混ざったら大変!と思って、まだ納豆作ってません。 ビールとパンからのトコは作りましたが、 まだそれらしい匂い(臭い?)がしません。 レモンのスライス、入れすぎてしまったのでしょうか・・・?? さわやかな香りがしてますが。。。
皆さんこんちは、 Mauroさん、 Bueno, entonces lo mejor es que la pruebes pronto y veas si te gusta o no! Yo creo que si, hay mucha variedad y algo te tiene que gustar! Ositoさん、 Vaya, menudo viajecito que te vas a pegar, mas de diez dias! 良い旅を!
みなさま、こんばんは。 そいらさんVSくまさんの5夜に渡る激闘(?)をつぶさに見届けた MHスタッフのmiwaです。 いや〜、聞きしに勝る濃いキャラのお二人。 そいらさんご家族と見物にでかけたサンイシドロ祭の闘牛なみに 白熱した戦いでした。(主に肝臓や胃腸が...。) 末席とはいえ、毎日お供していた私も、この一週間でウエストがやばいことになっています。 しかし、おかげさまで楽しい(濃い?)時間をすごさせていただきました。 そいらさんは、今ごろはロンドンかな? 残りのご旅行を楽しんでくださいね。 帰国後もすぐに他の旅行が待っているとのことですから あまり無理はなさいませんように(^^; >中井夫妻&一休さん 楽しいスペイン旅行&無事のご帰国のようで、何よりです。 バルでのサッカー観戦にご一緒させていただいたのは 私にとっても、すごく楽しい思い出です! ぜひまた遊びに来てくださいね。 またお会いできるのを楽しみにしています。
Hola Banderillero, me alegro de leerte. Sabes, yo aun soy bastante joven, pero me temo que mas adelante me pasara lo mismo que a ti te esta pasando ahora, mas que nada por mi forma de ser pero, que se le va a hacer?, en estos casos se diria eso de, "es ley de vida" no?, en fin... no queda otra que comerse el "garron" de vivir, miremos las cosas positivas y seamos lo mas felices posibles. Con respecto a tu pregunta sobre la comida japonesa, pues... conociendome, me temo que por desgracia, se me hace que no me va a gustar. Ojala que me equivoque, no estaria mal poder disfrutar de vez en cuando de ese tipo de comidas, pero a ver, tengo que probarla para tenerlo claro. Te dejo un abrazo tio, cuidate y dale para adelante como dije en alguna otra ocacion. Saludos para el foro!!!
皆さん、こんにちは 今日も、良いお天気のマドリッドです。 あまり好天が続きすぎると、また夏の水不足が心配になってくるのですけどね、、 shouhei-mamaさん、こんにちは 写真、、、、徒歩巡礼の時は、さすがに、あの大きなカメラは持って歩けないので コンパクトデジカメになるのです(^^; なので、たいした写真は撮れないのですが、まぁ、出来る限り頑張ります(^^; 写真と言えば、来月の写真集を作って用意しておかないといけませねぇ、、、 旅から戻ると、すぐ今月も終わりです(^^; 中井夫妻さん、お疲れ様! 無事、ミラノ経由後、日本へ辿り着けたようですね(笑) 風邪は引きずっていませんか? 先月の20日から、飲み会&旅続きの私は、MHにご滞在の時、バテバテモードでしたので あまり旅の相談にものってあげられませんでしたが、無事、楽しい新婚旅行を終えられたようで 何よりです。 アルハンブラも入れて良かったですね(^^) で、次回もきっと、行き当たりばったりの旅をするのでしょうね〜(笑) また近い将来、スペイン再訪計画(1人で?)たくらんで、、、いやいや、ダンナさんも お休みとれると良いですね! かっちゃんさん、こんにちは 毎回、ご苦労様です。 こちらも、そいら(力餅)さんから頂いた焼酎で一杯、、と行きたいところですが、 昨日、今日と、たまには断酒の予定です。 明日からまた毎日、飲む生活が始まりそうですから(^^; そいらさんは、昨日、ロンドンへ移動されました。 明日か明後日あたり、日本到着 でしょうか。。。 Lunaricoさん、こんにちは お父様だったのですね、、、 元気を出してくださいね。 流石にマドリッドから、参加は出来ませんが、今月のスペ飲会、楽しく過ごされますように! 26日、皆さんが集まっておられる頃、私はレオンからサンティアゴへ向う鉄道に揺られて いるはずです。 列車の食堂車でワインでも頼んで遠距離スペ飲会参加を目指します(^^) 一休さん、こんにちは こちらも、無事、帰国されたようですね。 駄目ですよ、、、密輸の事なんか掲示板に書いては(^^;; とりあえずは、また仕事をして、資金稼ぎですね。 自分のやりたい事に関連した何かが出来ると良いですね。 若い時に、何でもチャレンジしてみれば良いと思います。 頑張って下さい! そうそう、掲示板上で、他の方の実名を出すのはトラブルの元ですから、 一部、修正しておきましたよ〜 さて、今夜、文化部企画の徒歩&バス&鉄道巡礼に参加される方々がご到着され、 明日は終日、マドリッドをご案内します。 そして明後日より皆さんと一緒に巡礼を 開始し、28日までマドリッドを留守にします。 徒歩巡礼のため、ノート型パソコンは持ち歩けませんので、この間、掲示板に出てくるのは ほぼ不可能となります。 留守の間、掲示板を、どうぞ宜しくお願い致します。 スペインに関する質問などがありましたら、お判りになる方、お返事を差し上げて下さい。 また、留守中、メールを頂きましても、チェック出来ませんので、お急ぎの場合は、 文化部のメールアドレスへ御連絡下さい。 スタッフが私に電話連絡を取ってくれます。 それでは、宜しくお願い致します。 Saludos a todos los amigos del foro. Manyana de nuevo comienzo otro viajecito y no vuelvo a Madrid hasta el dia 28. Esta vez no podre llevar mi PC portatil ya que me voy con una mochila para caminar por el camino del Santiago. Asi que no voy a poder entrar al foro hasta que vuelva a Madrid. Como siempre, os dejo en vuestra mano este foro, y cuento con vuestra colaboracion para que el foro siga funcionando de manera sana y viva. Nos veremos pronto!
あ〜一休さん!! 無事着いたのですね! 私たちも昨日日本に帰国しました〜。 覚えてますか?新婚旅行なのに何も決めずに来た愚かな夫婦です^^; ミラノでも生ハムたくさん食べたけどやっぱりスペインが安くておいしい! ミラノはべらぼうに物価が高く;;空気がスペインよりも悪かった・・・。 おかげでダンナはアレルギー発作みたいな感じになったよ。 また来たいね〜スペイン。 私たちもスペイン語もっと頑張ってリベンジするよ。 またその時会えるといいですね!
くまさん、こんにちわ。 一休です。 覚えてらっしゃいますか。 メンバーズハウス では大変お世話になりました。 そして、おいしい料理、本当にありがとうございまし た。日本に入国するとき、買った生ハム、サラミ類が没収されないか、ドキドキでした が、無事、日本で食することができました。 スペインから帰り、そのまま、日本国内 を少し旅して、ようやく帰ってまいりました。 今日から、仕事探しです。 お金をた めて、もっとスペイン語を勉強して、またスペインにいくつもりです。 ユーロがもう 少し、安くなることを祈って。 MIWAさん、ISOさん、お元気ですか? お仕事がんばってくださいね。 また、 スペインに行ったときには、みなさん、よろしくお願いします。
かっちゃんさん、くまさん、みなさん こんにちは。昨日おじ夫婦にお礼をしに茨城牛久市まででかけました。 亡き父の笑い話を散々しながら、せっかくだからとシャトーカミヤに案内してくれたの です。あの神谷バーのカミヤなんですね。ワイナリーの跡地らしく、あのでかい樽やい ろんなものが展示してあり、最後にcavaとvino tintoと2本もお土産をもらってしま い、一体何しにいったんだか?な一日でした。5/26の飲み会でお会いできるのを楽 しみにしています。では、また。
みなさん おはようございます。 「スペ飲会」5月例会の案内です。 季節もよくなりました。 生ビールに日本酒、スペインワインで多いに盛り上がりましょう。 大勢の皆さんのご参加をお待ちしております。 日時:5月26日(土) 午後5時〜10時 場所:大崎ゲートシティ1階 「北海道」 Tel 03-5437-5761 会費:飲める人 5,000円 飲めない人 4,000円 尚、お料理はアラカルトで頼む予定ですが、精算処理の簡素化等のため遅れて 来られた方でも割引はありませんので、予めご了承下さい。 ただし、事前に遅れることが分かっている方は、あらかじめ幹事にご連絡ください。 お店に到着しましたら、幹事に会費をお渡し下さい。 集合場所:直接会場にお集まりください。 JR大崎駅の品川よりの南改札口を出ると、左手にゲートシティの大きいビルが 見えます。 連絡橋(夢さん橋)を通って玄関(3Fになる)を入ると、正面に下りの エスカレータがあります。 乗り継いで1階に降り、スターバックスの横を通ってまっすぐ進むと会場です。 予約;「スペ飲会(島)」の名前で予約を入れてあります。 参加を希望される方は、5月23日までにその旨を掲示板に書き込んでください。 既に申し込まれた方で急遽欠席される方は、5月24日までにご連絡下さい。 24日の夜に掲示板で参加者の最終確認をします。 それまでは個人的に返信しませんのでよろしくお願い致します。
こんにちは〜! 昨日夜日本に帰ってきました! すごく短い間でしたが楽しい旅になりました!ありがとうございます。 新婚旅行なのに、ほんまに日西文化協会さんに泊まる2日間しか決めてない 行き当たりばったりの旅でしたが(この掲示板では)くまさん!?に いろんなアドバイスをもらって無事アルハンブラ宮殿も見れ、 バルセロナでの宿の近くのバルで毎日飲んだくれてそこの店員さんと すごく仲良くなったのも楽しい思い出。 充実した旅になりました〜〜! 最後の二日はミラノの友達にお世話になり、トラットリアに連れてってもらい おいしいプロシュートとパスタ三昧でした。 スペイン最高だったぁ〜。ガウディも!!全部見切れなかったけど。 そしてフラメンコ見逃した・・・;; マラガまで行って海沿いのホテルに泊まり、海は見れたけど 白い村と海の景色を見れなかった。 やり残した事がいっぱいあります! なので私だけまたスペインに舞い戻る計画練ります。 次はもう少し言葉が理解できるともっと楽しいのにな。 その時はまた宜しくお願いします〜〜!
そいらさん。^^。くまさん。^^。 お疲れさまでした。mamaも古事記の口語訳を 読んでいました。知らない事が多すぎて(^^; くまさん。^^ゞ徒歩巡礼たのしみですね。新緑の季節、また素敵な写真が撮れると 良いですね。バスクもガリシアも海産物が美味しいので、意義ありません。^^。
皆さん、こんにちは 今日も快晴のマドリッドです。 昨夜は、そいらさん最後の夜と言う事もあり、バルめぐりから始まり、フラメンコ、 そして、MHのサロンで飲んでおひらきとなりました(^^; さぁ、、、明日の夜には徒歩巡礼団が到着です。 今日、明日で体力を 回復しなければいけません(^^; shouhei-mamaさん、こんにちは アラゴンと海、、、まぁ、カタルーニャの海に抜けるよりは、バスクの海に 抜けた方が、より美味しいものが食べられそうですね(^^) しばらく、海産物を食べていないような気がします。 今回の巡礼は途中まで徒歩、そのあと、鉄道でサンティアゴまで到着しますから 久しぶりにガリシアの海産物を楽しんでくるとします(^^) カエルさん、こんにちは そいらさん、、、本当に帰国したらダウンされるかも、、、(^^; 息子さん夫婦と一緒に負けないぐらい、ハードに活動されています。 大丈夫かなぁ、、、 Hadaさん、こんにちは 城崎階段物語、、、訓練が続いているのですね(笑) 今の時期、マドリッドで花粉が真っ盛りですから、今週、北部の巡礼の道へ 行けば、もしかしたら、花粉症がましになるかもしれません。 とは言え、薬は持っていくことにします。 歩いた後のビール、、、美味しいんですよ〜(^^) IKOさん、こんにちは そいらさん、やや疲れが見えてきましたが、絶好調、、、 昨夜はフラメンコを見たあと、MHのサロンで、なぜか、古事記の話題で 盛り上がっていました(笑) セビージャ、間もなく、ヨーロッパのUEFAカップの決勝戦と、国王杯の 決勝戦です。 どちらも捨てずに狙っているようです。 国内リーグ戦は、とりえあえずは、マドリッドとバルサがつまづいてくれるのを 待って、そう言うチャンスが訪れれば、3冠を狙いたい、、と言ったところでしょうか。 まぁ、そう何度も無いチャンスで、盛り上がっていますよ(^^) そいらさん、、、今朝は予定通り、起きて行動されているのでしょうかねぇ、、(^^; Hola Hitomi En principio, a mi tampoco me gustaba nada las corridas de toros. Pero, despues de repetir tantas veces por mi trabajo, empece a comprender poco a poco, y ahora paso bien con buena toreada. El beisbol, igual que la mayoria de los ninyos japoneses de aquella epoca, yo tambien lo jugaba mucho, y lo hacia bien! Aunque no estudiaba nada, siempre era el jefecillo de los ninyos;^) Era el peor de la clase respecto a los estudios, y era el mejor de la clase en cuanto al deportes y a la musica. Hola Alvaro El coste del vuelo, lo puedes consultar a algunas agencias japonesas que hay aqui en Madrid para compararlo con por lo menos con lo que te han ofertado. El precio conjunto del vuelo y hoteles, es dificil de comparar ya que depende de los hoteles se varia mucho el coste. Si quieres, cuando subas a Madrid, te doy telefono de algunas agencias que te pueden asesorar. Asi que en el norte tambien esta a tope el polen,,, Vaya,,, eso me desanima mucho ir al norte,,,si tengo que marcharme para alla dentro de unos dias, y esperaba encontrar el ambiente algo mejor que aqui;^) Y,,olvidate de mi violin ;^) Eso es una presitoria ya,,, Hola Banderillero Ha sido una pena que no hayas podido subir a Madrid durante la estancia de Chikaramochi. Yo le he acompanyado 5 noches seguidas para que no llorara ;;^) Hoy por la tarde se marcha. Le ha gustado mucho Espanya,,,eso creo.
IKOさん みなさん おはようございます 完成! 見事くまさんとの5日連続タペオを達成しました。
Hola Banderillero Me alegro de que tu suegro haya estado completamnete curado.(^.^) Ya he tenido un CD y DVD de Vicente AMigo, ademas lo he buscado por internet. Es que yo hable de el en la clase de espanol delante de mis companeros.Uf!! Me ha interesado mucho el concurzo de tractor.Ojala participes algun dia !! Cuanto tiempo se tarda hasta llegar el gol? Voy a mandarte un auchivo en tu ordenador. Espero que lo abras. Matane!!!(*^_^*)
そいらさん!くまさん!こんにちは〜♪ 私も“そいらさん”のお名前で呼びかけるのは、はじめてですが・・ マドリッドを満喫のご様子・・うらやましい限りです。 お帰りになったら、またゆっくり道中記(?)をきかせてくださいね。 くまさん、セビージャがんばってるんですね しっかり応援お願いします。 私はサッカーには疎いのですが・・春祭りのとき、セビージャのファンクラブのカセタで 下手なセビジャーナスの相手をしてもらい、ごちそうしてもらっちゃって・・以来・・密かに 応援してるんですよ(^^)
hola amigos, que lastima no poder asistir a quedadas, cuando estuve en japon un universitario haciendo encuestas me pregunto la edad, y si me consideraba una persona adulta, yo entonces respondi que no, pero ahora...si me volviera a preguntar...creo que ya me he convertido en adulto. Por eso no puedo hacer lo que me da la gana, sino siempre estoy pensando en lo mas adecuado para el trabajo. No me gusta ser adulto. Cambiando de tema... MAURO san, pues lo de la comida japonesa es para probar una vez al menos, segun mis amigos que la han probado no deja indiferente a nadie, o les gusta mucho, o no les gusta nada, Que crees que te sucedera a ti? Hola HAMAD pues yo tampoco de idioma no puedo ayudarte mucho pero puedes comentar o preguntar lo que quieras. ジャジャナsan vi por television al cartero de osaka, en un telediario entrevistaron tanto al cartero como al guitarrista. Canta muy bien, pero el presentador de la tele no lo toma en serio, ellos no saben que hay muchos japoneses que saben mas de flamenco que los espa~noles, eso me molesta, igual que si un espa~nol fuera un gran maestro en judo y en japon nadie lo tomara en serio. Hola HITOMI, perdon por no contestar pero no abro el correo amenudo, no conozco a Vicente Amigo, pero buscare en internet sus canciones para poder dar mi opinion, mi suegro esta bien y Dolo esta trabajando hoy aunque aqui es fiesta. Hoy y ma~nana es dia del santo de la agricultura " san Isidro ", esta ma~nana ha habido el concurso de tractor, el concurso consiste en labrar con tractor hasta una bandera, que esta a 300 o 400 metros, lo mas recto posible. Despues hay otro concurso de ir marcha atras con tractor con remolque de 4 ruedas, el tractor hace un recorrido con muchas curvas, y gana la persona que no se sale de las lineas pintadas en el suelo, y ademas tarda menos tiempo. Yo no participo, soy muy malo en eso jejejejeje. Hola PORTAPAZ, yo tambien espero poder ver la azaleas en Japon, pero no conozco bien esas flores, son silvestres o cultivadas? de que color son? rosas o rojas? Hola ALVARO, como va el grupete, os animais a cantar una en japones? jejeje ya llevais mucho tiempo tocando juntos!! que pensais visitar alli en Japon?
Hola a todos! Gracias por los consejos, Osito-san y David-san. Me apunto todos esos nombres, sobre todo kyoto.Que tal esta de precio 1400 ? Respecto a las alergias con el polen, ayer sali con mi novia (te acuerdas de Saioa?) por un parque de bilbao y acabamos los dos con las zapatillas amarillas. Aqui la primavera esta en pleno apogeo. Hay polen por todas partes. Y por cierto, Osito-san sabes que la proxima vez que baje a Madrid me comprare un saxo, verdad? Seria un momento perfecto para que desempolvaras tu violin, jajaja Matane!
shouhei-mamaさん&カエルさん&Hadaさんそしてみなさん おはようございます マドリッドは今日も朝から青空が広がっています。滞在も今日で5日目。明夕には離れなけれ ばなりませんが、日本に帰ってもマドリッドボケになる事間違い無しといったところです。 くまさんとは事前のお互いの節制(?)の甲斐が効を奏して順調に日程をこなしています。 (笑) 12日に長男夫婦が合流しまして、是非プラド美術館に行きたいと言いましたので、くまさん が忙しい仕事の合間同行して下さいました。おいらはその前日に2時間ばかり観て回っていまし たので、プラドはもういいやと思っていたのですが、くまさんの御案内でベラスケス.ゴヤに絞 っての鑑賞でしたが、その内容の濃さで前日の鑑賞以上のものになりました。
そいらさん!!! あれれれれ〜です。 しばらく掲示板ご無沙汰してるうちに名前変わって スペインにも上陸とは!!!!! 充分に楽しんでいらっしゃる様子、後日旅のお話が楽しみですね。 しかし、セカンドバックにはご注意を(^_-)-☆今回は海外だから もっていっらしゃいませんかね〜。 くまさん おひさしぶりでございます。 職場が遠くなったので駅の乗り換えで苦手な階段の登り降りを 毎日しています、このまま鍛錬すればそのうち巡礼の道も 行けそうです。(花粉が飛んでなければ…) くまさんとそいらさんの強力タッグお酒が抜けるひまが なさそうですねーお身体お大事にー
Hola Osito-san U...n no nos gusta mucho ver la corrida de torros(^_^;) Ayer fuimos a Tokio Dome para ver el partido de beisbol. Etabamos aburridos del partido pero nos divertimos viendo el encunetro de la animacion de dos equipos,Giants y Chunichi.Te gustaba el beisbol de pequeno? Espero que sufras menos de la alergia.(*^_^*)
そいら@マドリードさん、こんにちわ 今時分はそちらは日がイジョーに長いので、油断して遊んでると へとへとになりますよ。日本に帰ってダウンしないようにシエス タをした方がいいかもね。体長をくずさない程度に楽しんできて ください。 日が短い日本でも休みの日はシエスタをかかさないカエルでした。
みなさん こんばんは といっても、今午後8時25分ですが、日本の感覚で言えば午後3時過ぎという感じでまだ、 太陽が燦燦と照り付けています。「こんばんは」という感じではありません。スペインの人が宵っ 張りで朝寝坊と言われる理由がこちらに来て良く分かりました。 昨夜闘牛が終わったのは夜9時半頃でしたが、まだ明るかったです。MHに帰り着いた午後10 時にはやっと暗くなっていました。帰るやいなや待ち受けて頂いていたくまさんとmiwaさん長 男夫婦と五人でBARへ出かけ...午前3時まで...。 もうBARに出かけねばならないようです。中途半端ながら、今日はこのへんで。
くまさん。^^。そいらさん楽しそうで何よりです。5月は闘牛がたくさんマドリッド で見られるのですね。でも、今日の写真の海を見ると、海に行きたいなぁ(^^; 次回はアラゴンのロマニコ巡りか?海産物?迷うなぁ。^^shouheiはカナダの子と チェスしています。マヨルカもお城でチェスボードを並べている頃でしょうか?
皆さんこんにちは、 Hitomiさん、 Si, claro que me gusta. Conozco el Donzoko, aunque no he comido nunca alli! Alvaroさん、 Asi que tu y tu amigo buscais algo alejado de las tiendas y el agobio de una gran ciudad como Tokyo? Entonces yo os recomendaria que fuerais a Kyoto. No es que sea un ciudad pequenya, pero yo creo que es mas agradable que Tokyo. Espero que os lo paseis muy bien en vuestro viaje!
皆さん、こんにちは 今日は、前回、あずきさんとご一緒して依頼、またまた久しぶりにプラド美術館へ 行って参りました。 勿論、力餅さん達と一緒です。 土曜日で、随分と混んでいるのでは、、と心配していましたが、昼前に行きますと、 入り口での待ち時間も全く無く、スムーズに入館出来ました。 その後、皆さんのご希望で、パエージャを食べに行き、冷たいビールと白ワインで 乾杯。 私は昼寝に戻り、元気な皆さんは、貴重な時間を最大限に生かすべく、 そのまま午後の行動へ移り、夕刻からは闘牛へ行かれたようです。 そろそろ闘牛が終わる頃でしょうか、、、 ciaociaoさん、こんにちは せっかく、ご投稿頂きましたが、この掲示板では、金銭のともなうテーマについては 掲載できないのです。 ビジネスとは無関係の内容ですから、削除するかどうか、少し、私も迷いましたが、 どこかで明確なラインをひきませんと、掲示板の統率が取れなくなってきますので、 申し訳ありませんが、削除させて頂きました。 こう言った内容につきましては、掲示板とは別に、本HP内に、一言広告と言う欄が 設けられておりますので、宜しければそちらをご利用下さい。 何はともあれ、良い場所が見つかると良いですね。。。 Hola Hitomi Ya buscare un huequecito para darle un poco de carinyo a mi violin ;;^) Asi que sigues con la alergia todavia. Aqui, la cosa esta fatal aunque la mayoria de la gente nisiguiera lo notan ;^) Hoy he acompanyado a Chikarmochi-san y a su hijo para ver un poco del museo del Prado, y luego fuimos a comer paella con mas gente. Hacia muuuuuuuchisimo tiempo que no comia paella. Tomamos cervezas y vino blanco de Rueda, y acabo de terminar siesta. La familia de Chikaramochi-san se estan disfrutando de la corrida de toros. A ver si les gusta,,,, Hola Alvaro Asi que va a ser unos 10 dias,,, Siempre me ha gustado eso del turismo rural, y aqui en Espanya llevo mucho tiempo ofreciendolo a mis paisanos. Pero, normalmente, si es la primera vez que vienen, suelo prepararles algo estandar. O sea, si una persona viene por primera vez a Andalucia por ejemplo, en vez de llevarles a los pueblos, primero les llevo a las ciudades importantes como Cordoba, Sevilla, Granada,,etc. Y en vez de alojarnos en los pueblos, les aconsejamos que nos hospedemos en el centro de estas ciudades para que tengan mas tiempo para conocerlas. Y luego, cuando repitan mas veces de viaje, entonces, les preparo el viaje con otro tipo de hoteles para que tambien se disfruten de los pueblos, de las culturas rurales. Quiero decir que si vas a Japon por primera vez, no seria mal quedarte en la zona centrica de las ciudades importantes como Tokio, Kioto, Osaka, Nara,,etc. para aprovechar al maximo para conocer lo que hay en estos lugares. Y cuando vayas a repetir el viaje, o cuando vayas a tener mas tiempo para quedarte alli, si que te vendria bien buscar otro tipo de visita al pais. Es que 10 dias,, se te acabara volando eh!
Hola Javier-san, Como aparezco pocas veces en el foro, tanto tiempo sin escribirte. Dijiste que habias ido a ver el Bunraku en Madrid antes, no? Yo, vi el Buraku por primera vez en Nara el an~o pasado. Este an~o, ya he visto el Bunraku tres veces. Buscando las informaciones de Bunraku por internet, supe que hubo una gira de Bunraku en Europa en el oton~o del 2005, y entendi que fue la que viste. Te gusto? y como se sabe la historia? Habia subtitulos en espan~ol en la pantalla? o habia algun documento en que se ponia la breve historia? Las parablas del narrador es tambien dificil para nosotros japoneses porque se utilizan las parablas de hace 300 an~os. Por eso a mi me tambien es necesario saber la historia de antemano. Al principio solo me asombraba al movimiento natural de los titeres, pero he empezado a notar la importancia de los narradores y los instrumentos (shamisen). Ojala que pueda explicar sobre Bunraku en espan~ol con soltura algun dia. Espero que haya mas oportunidades de las presentaciones de Bunraku en Espan~a y en Latinoamerica.
Hola atodos! Buenos dias Osito-san: En principio tenemos pensado ir del 24de septiembre al 4de octubre, por que en principio parece que sale mas barato.Por lo que hemos mirado, viaje y hotel por unos 1400 . Estaremos alli unos 10dias que no daran para hacer mucho, pero me muero de ganas. A nosotros nos gustaria eso de alquilar un apartamento o algo de eso en un pueblillo pesquero, o un barrio sencillo y muy ajardinado, nos gustaria ver Japon,cultura, jente, estilo de vida... no ver tiendas y eso en Tokio, pero desde aqui es imposible y supongo que astronomicamente caro. Veo que el tiempo que llevamos sin hablar no ha oscurecido tu buen humor, y tu cortesia. Yo tambien me alegro de saber de ti, y por cierto, ya siento los problemas que teneis con el polen. La primavera es una estacion preciosa, si no "te toca las narices". Bueno, como llevas tiempo en Espaimagino que no te extraa si te mando un abrazo, y gracias por el interes. Matane!
Hola Osito-san Que poblesito tu Violin!!!(-_-;) No te dirige la parbra ? Ya comprendo lo que tienes que hacer muchas cosas en la oficina usando P.C. U.....n.La relidad no se corresponde con el ideal,verdad? Desde ayer me ha picado la nariz y esta manana me ha tapado un poco. Ay....todavia no sale en la epoca de polen para mi. Ahora hay pocas que se ponen la mascarilla. Alli nunca se encontra,verdad? Hoy es el dia agradable y el ciero esta claro. Que tengas buen dia!!!(*^_^*)
皆さん、こんにちは 今日も良いお天気のマドリッドです。 でも、花粉が満開! それに、例年の如く、白い綿毛が沢山飛んでおり、呼吸を するとこれを吸い込んで、喉に張り付いて、大変です。 大半の人々は、全く気にもしていないようですが、、(^^; さて、昨夜は力餅さんと一緒に早速、近所のバルへ出動となりましたが、 ちょうど、国王杯の準決勝、ヘタフェーバルサ戦を観戦しながらの飲み会となりました。 1戦目、バルサのホーム戦で5−2で負けていたヘタフェですが、昨夜、ヘタフェの ホーム戦で4−0の大差でヘタフェが勝ち、トータルで5−6に持ち込み、ヘタフェの 見事な勝利、、決勝進出を決めました(^^) ヘタフェは、初の決勝進出。 相手のセビージャは45年ぶりの決勝進出。 面白い試合になりそうです(^^) ムササビさん、こんにちは いきなり28度ですか?(^^; そりゃぁ、、身体がついていきませんよねぇ、、 こちらも、日向は結構暑いですが、そこまで気温は上がっていません。 本日、ジャジャナさんが上京? されて、お会いしましたが、「マドリッドは寒い」と 言っていました(^^; やはりセビージャは更に暑いようです。 そいら(力餅)さん、張り切っていますよ〜 今日もそろそろ、お出かけです。 掲示板を書き終えたら、出発するとしましょう(^^) shouhei-mamaさん、こんにちは そうそう、、あんな、ひょこっときまぐれで立ち寄った村に、世界遺産があるとは 驚きでしたね(^^; アラゴン地方、、、まだまだ私にとっても知らない村が多いです。 また、いつか、もう少しアラゴンを攻めに行きましょう(^^) と言う事で、力餅さん、、、そろそろ出かけますか(^^) Hola Alvaro Cuanto tiempo! Por pura casualidad, ayer mismo estaba reorganizando las agendas de telefono, y me acordaba de ti. Me alegro de que estes bien. Asi que vais a Japon en el mes de octubre? Buena epoca! No hace ni calor ni frio. Cuantos dias vais a tener para quedaros alli en Japon? Hola Hitomi Lamentablemente yo paso casi todo el dia sentadito delnate del PC ;;^) Se que no es nada bueno para la salud, pero no hay manera,,esto es mi trabajo. Yo prefiero salir con la gente y caminar por el camino de Santiago. Pero,,, alguien tiene que cubrir las tareas de la oficina. Ay,ay ay ,,,mi violin,,,pobre violin,,, a ver si le saco mas a menudo y recupero algo que sabia antes,,, Hablando de la alergia,,, ahora estamos en plena epoca,,, fatal! No puedo respirar en la calle. A ver si salgo con la mascarilla aunque todavia me da algo de corte llevarla puesta ;^) Hola Sandra Que tal? Bienvenida al foro! Soy japones, residente de Madrid. Hola Mauro Como dices tu, la mayoria de las oficinas estan climatizadas, y de eso no se puede quejar. Cuando trabajaba como guia tuiristico, tenia que aguantar todo el calor que pasaba por la tarde en las visitas de Andalucia. Era horroloso. Andar por las calles de Andalucia a las 4, 5 de la tarde durante el pleno verano,,, Algunos se maleaba, y tenia que llevar los nin~os a la urgencia. En ese sentido, esta bastante comodo trabajar dentro de la oficina climatizada. Bueno,, si vas a comenzar a trabajar ahora, va a ser una nueva experiencia para ti. Espero que te guste el trabajo, y que te vaya todo bien! Hola Triny Que tal? Te damos la bienvenida! Que tal hace el tiempo por ahi ahora?
みなさん こんにちは おかげさまで、昨夕(13日)無事にMHに到着し、さっそくサロンでビ−ルを飲みながら、久 し振りの対面を喜び合いそのままBARへ直行となりました。ZuZuZu....。良く眠れまし た。 今朝は、早朝MH周辺を探索し、9:30MH発、地下鉄でソルへ行き、王宮.マヨ−ル広場. プラド美術館.レティ−ロ公園を徒歩にて見物、再びソルに地下鉄で戻り、ソルからグランビア 通りを歩いてスペイン広場のドンキホ−テとサンチョパンサの像と対面して、5時過ぎにMHに 帰ってきました。 昨日もそうでしたがマドリッドは抜けるような青空が広がり、暖かくて快適です。ロンドン滞在 中はどんより曇った日が多く、毎日のように一時的ではありましたが雨が降っていましたので、 その落差がたまりません。マドリッド(スペイン)にはまりそうです。
hola me gustaria una linda amistad con alguien japones, siempre me ha interasado esta cultura y me gustaria saber mas soy de venezuela
Ufff, las oficinas... en invierno tienes calefaccion, en verano aire acondicionado (es cierto que en algunas no lo hay, pero practicamente en todas es asi), en ese sentido estas mejor que en otros curros, pero, el calor de la cabeza es muy elevado, te entiendo Osito, es lo que tiene trabajar en una, mas cuando uno se queda solo, todo el trabajo para hacer. A mi me estan por trasladar a una a principio del mes que viene, no se que va a ser de mi, sera la primera vez que vaya a trabajar en una. Bueno, me voy despidiendo, un abrazo Osito, cuidate y dale para adelante.
Hola a todos! un saludo muy grande desde mexico, quiero conocer amigos y amigas japoneses, gracias!!!
Hola de nuevo Osito-san Ultimamente estoy bien. Creo que ha salido la epoca de polen.Gracias. A proposito,el parte meteorologico no dice sobre la circunstancia de polen en la tele. Que tal estas ? Matane!!!(*^_^*)
Hola Osito-san Pues estas en la oficina largo tiempo? Pero espero que no te sientas al ordenador mucho tiempo. Me imagino que te gusta musica. Lo creo. Me gustaria escuchar algun dia que tocaras el violin. Me encanta el ambiente que Vicente Amigo esta tocando la guitarra. (no es mi tipo...jejeje....(^_^;)) En 2005 habria venido a Japon. Cuando vuelva a venir a Japon,ire a su concierto sin falta.(^.^)
くまさん。^^。子ども達に教会やお城の説明をした方は、ゴヤのフレスコ画とともに 素晴らしい方ですよね。スペインは小さな村に世界遺産が点在しているので驚きで す。ふもとの教会から登った山のお御堂のカギ置き場も、のんびりした村ならでは ですね。
くまさん、こんにちは。 う〜ん、さすがにお忙しいようですね。お疲れさまです。 こちらも、「薫風南より来る」という感じになってきました。 昨日から今日にかけて、いささか強めの「薫風」ですが・・・。(^^;。 季節の変わり目のせいか、お天気がコロコロ変わります。昨日は、雷、にわか雨、強風。 今日は晴れ、予想最高気温は22度です。 先日のように、いきなり気温が上がると(東京では28度でした)、さすがに バテますね〜。(^^;。 8月頃なら、28度なんて、「涼しくてありがたい」気温なのですが・・・。 身体が、まだ、暑さに慣れていないからなんでしょうね。 さて、いよいよそいらさん、上陸ですか。楽しそうですね。中継(?)よろしくお願い します。(笑)。
スペインの写真 前のほうがよかった
Lunaricoさん おはようございます。 身内のご不幸から約2週間、ようやく落ちつかれたとのこと、お疲れ様でした。 今月のスペ飲会の案内は来週半ばには書き込みしますが、予定通り26日に行います。 皆さんで楽しく盛り上がりましょう。
Saludos a todos: Hola Osito-san! Hace mucho que no me conecto y no sigo la pagina, he estado muy liado con conciertos trabajos y todo eso, pero no penseis que me he olvidado de vosotros. Ya sabes que si puedo hacer algo por vosotros tienes mi tlf, no? Bueno, el caso es que vuelvo buscando consejo. Un compao de trabajo y yo estamos buscando la mejor forma de viajar a japon en octubre, he pensado que nadie mejor que tu para asesorarnos. Teneis vosotros algo preparado? que me podeis aconsejar? He estado hablando con mi amigo de bajar a Madrid (suele bajar de vez en cuando) y aprovechar (si se puede) para quedar contigo, pero siempre vamos cortos de tiempo. los fines de semana son demasiado cortos y las unicas vacaciones que voy a tener despues de dos a y medio las reservo para el viaje. Bueno, me despido. Espero que todo siga bien por ahi. Por favor, muchos recuerdos a Sue. Matane!
皆さん、こんにちは 今日も良いお天気のマドリッドです。 昨夜は無事、セビージャが国王杯決勝進出を決め、今夜の試合でヘタフェとバルサの 勝った方との決勝戦となります。 同チームの国王杯の決勝戦進出は実に45年ぶり。 セビージャはUEFAカップの決勝戦もひかえ、スペインリーグ戦も3位に落ちたとは 言え、まだまだ手を抜けない状態で、セビージャ中のファン達が熱くなっている 真っ最中です(^^) と、昨日、久しぶりにセビージャのHPを見てみると、いつの間にやら、日本語の バージョンまでが出来ていました。 日本にセビージャファンクラブも出来たと聞きますし、チームが強くなってくると、 あっという間に日本人ファンが出来始めるのでしょうね、、 私がファンクラブに入った頃は、いつもリーグ戦で中の下あたりをさまよっていた ものですが(^^; ムササビさん、こんにちは そちらも暑くなってきたようですね、、 こちらも、夏の香りがしてきましたよ〜 700通と言っても、一つのアドレスだけで、、、ですからね(^^; 私が仕事で毎日チェックしているアドレスは、最近、減らしたのですが、 それでも、まだ7つぐらいあるのです(^^; もっと減らすように工夫してみますかね、、、 ジャジャナさん、こんにちは 線路の幅が違った、、、のですか?(^^; 興味津々で、ネットで検索してみましたが、残念ながら見つけられませんでした(^^; また、工事が始まったりして、、、 shouhei-mamaさん、こんにちは 旅で会ったワンちゃんって、、バルトン? そうそう、彼にに写真を送っておきましたが、お返事は無いですね、、 ゴヤの天井画や、教会、お城などを見せてくれた、村役場のおばさんにも 写真を送っておきましたが、彼女からはちゃんとお返事が届きましたよ(^^) Lunaricoさん、こんにちは お疲れ様でしたね、、、 今月のスペ飲会デビュー、頑張って下さい(^^) っと、、プロバイダーを変えた事により、70日間、つながらなくなっていた 我が家のネットがやっと開通したので、久しぶりに自宅から書いて見ました(^^) それではこれからMHに出勤です。 確か今日、力餅さん(そいらさん)がご到着のはず、、、万全を期さなければ?! Hola Hitomi Bueno,,, la verdad es que tampoco vienen mucha gente como antes. Por la caida del Yen japones, esta costando mucho a los japoneses viajar a los paises europeos. Pero eso si,,,,se nota bastante movimiento en comparacion con el invierno. Y en fin,,,hoy recibiremos a Chikaramochi-san. A ver que historia mas haremos aqui en Madrid con el amigo del foro ;^) Asi que te esta gustando la musica de Vicente Amigo? Yo,,,lamentablemente no tengo ningun momento ahora para disfrutar esas cosas culturales. Desde que me quede solo en la oficina durante el dia, estoy a tope,,, Espero poder recuperar pronto mi tiempo para hacer otras cosas. Y tu, que tal con la alergia?
かっちゃんさん、くまさん、みなさん こんにちは。やっと一息つけるかんじになりました。5月の飲み会にはリベンジ参加し たいと思っています。みなさんのスペイン話楽しみにしています。
Yoo quiero mucho a Jorge LO quiero pero debo decirle mis sentimientos??? ustedes q creen?
ジャジャナさん(^^;路面におさまらない電車って。。。解決策も興味あります。 くまさん。^^。セビージャのパスタは2軒とも美味しいですよね。shouheiはルッコラ のサラダがお気に入りです。^^。今回の旅行であった犬の真似もよくします。
今日、道端でもらった街角新聞で、すごい記事をみてしまいました。 新しく走り始める路面電車、 電車(レンタルなんだそうですが)、路面におさまらない・・・。 ということで、 路面を作るのに、サイズを測り間違えた!って書いてありました。 部分的なのか、全体なのか、タイトルしか見なかったので知りませんが。 やっぱり・・・ってかんじです。
Hola Banderillero Muchas gracias por recordarme. Es verdad que me gustan las amapolas. En tu pueblo las amapolas estan en flor? Me gustaria verlas. En esta temporada tengo ganas de viajar a Espan~a mas que en otras temporadas. Este an~o no puedo ir...:(, pero espero poder algun dia en futuro cercano. Ahora las azaleas (tsutsuji en japones) estan en plena floracion en muchos lugares por aqui y son muy bonitas. Me alegro de que tu suegro ya este mejor. Estaras ocupado por trabajo, pero tienes tiempo para asomarte al foro? Espero que tengas tiempo para asistir en la posible quedada en Madrid y disfrutes. Matane
こんばんは。 あ”〜、今日は、暑かった・・・。早くも「夏バテモード」です。(@_@)。 はっさくさん、こんばんは。(^^)。 日曜日は、基本的に開いていると思います。定休日は、水曜日なので。 私も日曜で、OKですよ。他の方々と調整ができたら、この掲示板でお知らせください。 そしたら、Sさんに連絡します。よろしくお願いします。(^^)。 くまさん、こんにちは。 700通! まさに、ネバーエンディングですね・・・。お疲れさまです。 メール、受信しました。ありがとうございます。今日、返信しましたので、 ご確認ください。
Hola Banderillero Cuanto timepo!!! Es que te habia escrito hace unos meces pero u....n no me contesto nada. Que bien que tu suegro este bien como antes!!! Que tal ella ??? Oye sabes Vicente Amigo?? Matane!!!(*^_^*)
Hola Pexego Por fin has aparecido aqui!!!!(*^_^*) Espero que me mandes un espectaculo que estas haciendo windsuf!!!!! Hoy es el aire resrescante,me siento tambien purificada. Ana san conduce muy bien ? Matane (*^_^*)
Hola David Veo que te gusta la comida japonesa.(^.^) Que comida mas te gusta? Has comido algo en Donzoko? Matane(*^_^*)
Hola Osito-san Me alegro de que estes muy bien. Veo que estas muy ocupado......por recibir a muchos visitantes,eh?(^.^) Oye,cuantos restaurentes japoneces hay en Madrid? Yo solo he recordad "Donzoko". Ayer hable de Vicente Amigo en la clase de espanol pero lamentablemente nadie lo sabia. Me ha cantado su ambiente misterioso que esta tocando la guitarra con gran sensibilidad a su modo. Es que una amiga me mando su DVD que habia grabado por tele. Matane!!! Me gustaria volver a viajar a Espana.......... (*^_^*)
ムササビさん ごめんなさい!すっかりお返事遅くなりました〜。 カンデラスペ飲み会やりましょー!! 5月でしたら私は日曜の夜ならだいたいだいじょうぶなのですが お店は空いてますかね?? Aquilaさんやツマガリータさんなど、予定が会えばみんなで もりあがっちゃいましょっ。
皆さん、こんにちは 昨日、今日と、全国的に快晴が続いているようです。 天気予報を訳そうと思っても、「晴れ」ばかりで、短くて短くて、、(^^; お天気が良くなってきたのと同時に、花粉が大量に飛び始めたようで、朝、起きるなり くしゃみの連続です。 ジャジャナさん、こんにちは 新しい路面電車、見ましたよ! 走っている様子は無かったので、置いてあるだけかな、、、と思っていたのですが なるほど、、、とりあえず公開されているのですね(笑) 写真、撮ってきて、走り出す前に、HPで公開できればよかったのですが、 なぜか、写しませんでした(^^; おそらく、道路を渡っているときに、ちらっと目に入ったので、道路の真中で 立ち止まってまで撮らなかったのでしょうね、、、 で、黄色いジプシー(^^;;、、、、T氏ですね、、、日本でも活躍のようで 何よりです。 shouhei-mamaさん、こんにちは 路面電車と馬車、、、接触事故、起こしそうですね(^^; セビージャでは、やっぱりまた、一度だけパスタを食べて来ました(笑) 相変わらず美味しかったです(^^) バッカスさん、お帰りなさい! ちょうど、全国的にお天気が崩れた時にあたったようですね、、、 私も同時期、コルドバにいましたので、一日、雨にやられましたよ(^^; でも、そのあとは、うまく雨から逃げられたようで良かったですね(^^) この季節は、とにかく、お天気次第で、暑いか、寒いか、その時になってみないと 判らないのです。 昨日、今日と、快晴で、マドリッドでも暑いですよ〜 Hola Mauro Hemos pasado muy bien durante todo el viaje. Lo malo viene despues,,,, ya sabes,, cuando vuelvo a la oficina, tengo mi mesa lleno de cartas, tengo mi buzon de correos electronicos lleno de mails de basura,,;;^) Pues, monton de trabajo acumulado. Asi que durante un par de dias mas estare a tope. Hola Mariana abrigo Lo tienes aqui : s p a i n n e w s . c o m / t a t o o / h k a n a . h t m l Todo sin espacio.
quiero aprender el abecedario en japones
こんにちは。 バッカスです。 アンダルシア〜ラマンチャ〜マドリッドのドライブ旅行から帰ってまいりました。 レンタカーもアトーチャで無事、返却できました。ありがとうございます。 アンダルシアは温暖で雨の少ない気候だと思い込んでいたのですが、ロンダで大雨に遭 遇し、しかもすごく寒くってびっくりしました!! 急遽、防寒着を購入する羽目に・・・。 旅行の時は、とりあえず暖かい服を1枚持って行くべきですね。今回の教訓です。 TVの天気予報を見てると、毎日曇りとか雨マークばかりで気分が滅入りそうになりま したが、その日以外はお天気に恵まれてホッとしました。 バッカスの名に恥じぬよう、バル巡りでお酒とタパスも楽しめました。 帰ってきたばかりで、また、すぐにでも飛んで行きたい気分です。
くまさん。^^ゞお疲れさま。スペインは移動遊園地があるので楽しいですよね。でも あの真っ白の観覧車は遠くからでも見上げるほど大きかったのに。・・。路面電車 が走ると、馬車の他に、またセビージャの街歩きも楽しくなりますね。 ジャジャナさん。^^。こんにちは。そんなに簡単に走行中に車線が変わるのは大変で すね。セビージャの春祭り、馬車に正装した人達が乗っているのが印象的です。
ジャジャナです。 こんにちは。お久しぶりです。 先日のセビージャの大雨で、スペイン広場のお堀の水が工事あと、 なかったのが、また池に水がたまりました。100%雨水・・・。 セビージャに路面電車、走り始めます。 今5月11日まで、プエルタ・デ・ヘレスのところに 新しく走り始める電車が公開されていて、 内装は、セビージャのデザイナー「ビトリオ・ルキーノ」のデザインだそうです。 で、公開終了後試運転をして、 で、その後、笑ってしまうのが、バケーションの時期に入るので、 実際に走り始めるのは9月からなのだそうです。 くまさん、セビージャの観覧車は去年の夏に撤収されました。 私も気づいたら、ある日突然なくなっていたので驚きました。 最近も毎日、突然、一方通行の道が逆通に変わっていたり、 先日も信号待ちで停まっていたら、 突然私の前で、進入禁止の看板の黒いビニールがはがされ、 その瞬間から道が逆通になる!という瞬間に遭遇してしまいました。 ハンドルを右に切って曲がるしかない・・・というハメに。。。 皆さんのなかでもしお知り合いにこころあたりのあるかたがいらっしゃいましたら ひとことください。 私の友人がセビージャ大学で日本語の教師をやっています。 が、出産のため9月から3ヶ月の産休に入り、その間の代理教師を必要としています。 が、大学のことなので、 スペインの文部科学省が認定する文学士の称号を持っていることが条件ということで、 日本の大学の文学部を卒業したとか、 大学院を出たとかではダメなのだそうです。 労働許可の有無は問わないのだそうです。 もしどなたかいらっしゃいましたら、ご一報ください。 掲示板に。 それから、ひさしぶりにマドリーに行きます。夜が遅くなりそうなので、 メンバーズハウスの管理人さんに迷惑をかけることがわかっているので、 オスタルを今回は予約しました。 マドリーに行く目的は、なんと、5月11日の夜10時から、Circulo de Bellas Artes というところがアルカラ通りの近くにありまして、そこで日本人のフラメンコが 行われます。それを見に・・・。 メインのカンテ(うた)は、ずっと日本の郵便やさんだった男性で、現役時代から フラメンコのうたで活躍してましたが、郵便やさんを引退して、本場スペイン、 しかも首都のマドリーでうたってしまう!という本格派です。 ギターは、長いことセビージャに住んでいた日本人ですが、姿もしゃべり(発音)も 100%「黄色ジプシー」と言われている男性です。 で、踊りは、私の大親友で、これまたへレスのジプシーの風を100%以上に 愛してしまっている女性です。でも性格が生粋の日本人。こんなメンバーなので、 ぜひぜひ皆様にも観ていただきたいかと思うのです。 同じ日本人として、たぶん感動することと思います。 詳しいことは,W三つのあとに ドット S U M A F L A M E N C A ドット コム それを全て小文字で。そこでチケットも購入できます。 9ユーロだったはずです。 hola! amigos de este foro.quisiera informarles una cosa de sorpresa... dia 11 de mayo en madrid hay un espectacro "Flamenco Japon". cantaor se llama "cartero" porque se jubiro de cartero y ahora se dedica 100% a cante flamenco. cuando estaba trabajando partiendo cartas y cantando... guitarrista se parece mucho a gitano como fisico y forma de hablar... pero puro japones.y bailaora es una japonesa pero una artista de gran categoria.es muy muy amiga mia. este grupo es una caja de bomba! con duende... si quiere asomarse...dia 11 de mayo 22:00h circlo de bellas artes de madrid c/ marques de casa riena 2 (esta cerca de la calle alcala)mas informacion y entrada " Tres uvedobles punto S U M A F L A M E N C A punto C O M " con las minusculas. くまさん、これって宣伝扱いになってしまいますか? 私の心のメッセージなのですが。文化交流だと思うのですが。 もしダメでしたら削除してください。
Buenas Osito, ya se notaba tu ausencia. Me alegro de que ta la hayas pasado bien por esos lares... por cierto, vas a recibir a un/a compatriota unos dias? Por donde suelen quedar? me gustaria ver si puedo participar tambien. Con respecto a lo que me gusta, se podria decir que esas cosas, como bien escribiste, estan en constante expansion. Fijo que no tendre problemas para estudiar este a醇oo. Saludos para todos!
皆さん、こんにちは 久しぶりのアンダルシアの旅より戻りました。 しばらく行かないうちに、随分と変わっている事が多く、驚きました(^^; 特にセビージャ、、、路面電車の線路工事が終わったのですね、、、 ずっと、工事中でほこりっぽくて大変だったのが、綺麗になっていたのに驚きました。 また、スペイン広場の裏にあった観覧車が無くなっていたのにもびっくり。 1年も行かないと変わるものですねぇ、、(^^; 今回は、1日だけ雨に降られましたが、あとは良いお天気に恵まれ、またまた さらに日焼けをして帰って来ました。。 shouhei-mamaさん、こんにちは あのセビージャの観覧車、、綺麗さっぱり姿を消していましたよ(^^; 景色が変わってびっくりです。 安濃津丸さん、こんにちは 久しぶりの二日酔いでしたか、、、健全ですね(笑) こちらは、頻繁に二日酔いで、ちょっと疲れが、、、(^^; とは言え、今回の旅は、飲兵衛グループではなかったので、毎日、適量のお酒を 楽しみました(^^) 今回は、スペ飲会の命名者、SPAさん他、3名だけをお連れしての旅でしたが、 いよいよ明日、帰国されます。 そのあとは、そいらさんの襲撃に備えて 少しアルコール抜きです(^^; IKOさん、こんにちは アンダルシア、、、行ってきましたよ〜 相変わらず、明るく、陽気な地方です(笑) セビージャの春祭りのあとに行きましたから、あの時期ほどの賑わいは ありませんでしたが、ちょうどグラナダの「十字架の祝日」に、グラナダ県に いたため、小さな町に立ち寄って、お祭見学が出来ました(^^) これから、アンダルシアはお祭だらけです。 また、この時期に来られると良いですね! Ninyaさんは、あとで、お昼を一緒にとりますが、もう間もなく帰国され ます。 また、スペインの土産話でも聞かせてもらって下さい(^^) ムササビさん、こんにちは 今、MHへ出勤して、とりあえず、メール受信を始めて、その間に掲示板を 書いています。 なので、まだメールは見ていませんが、ご予定が確定した ようですね(^^) メールは、1つのメールアドレスだけで、700通以上、受信しています(^^; 今回、結局、旅の間、一度もメールチェックが出来なかったので、たまりに たまっているのです。 いつになったら受信し終わることやら、、、(^^; Miwaさん、お留守番、お疲れ様でした。 引継ぎ終了後、いきなりのお留守番で、大変だったでしょう。 近いうちに、美味しいワインでも飲みましょう(^^) caquichanさん、こんにちは いつも、御覧頂いているのですね、、、 写真集は、膨大な写真の量と、その中の一体、どれがすでに使われていて、どれが 未使用なのかが不明な部分があるのとで、今、なんとか整理をしようと努力して いる所なのです(^^; スタッフが一人減り、その分、私の仕事が増え、何とか、少しでもHP更新作業を 簡易化するよう取り組んでいるのですが、その一環として、写真集を毎日の自動更新と させて頂きました。 そのため、毎日、地名を書き込む作業までは手が回らない のですが、おっしゃるとおり、どこの写真なのか、知りたいですよねぇ、、(^^; 可能であれば、1ヶ月単位で、「今月は〇〇の写真を毎日更新でお届けします」と 言った具合に、大まかな地方名でまとめてお知らせするようにしたいと思っています。 とりあえず、今月は、つい先日、私が視察に行って来た時の巡礼路の写真集が続いて います。 ちょこぱんまんさん、お帰りなさい! 無事、楽しい旅をされたようですね。 我々は、5月1日にマドリッドを出発してコルドバへ移動しましたが、 どこかですれ違っていたかもしれませんね〜(笑) 5月2日、、、この日だけ、我々もしっかり雨に遭いました。 とは言え、コルドバの町散策は前日に済ませておいたおかげで、旧モスクの内部 見学は、雨天でも大きな影響がなく、助かりました。 同日の午後、アルハンブラ宮殿にも入場したのですが、庭園のお散歩は、残念ながら 傘をさしながら、、、となってしまいました。 それでも、小雨程度ですみ、翌日から また青空となってくれたので、我慢と言った所でしょうか。 今回の旅の思い出を楽しんだら、これからまた、次のスペイン旅行へ向けての 計画が始まりますね! Saludos a todos! Ya he vuelto del viaje! Hemos estado en Andalucia, y se puso un poquitin feo el tiempo. Pero bueno. Hemos sufrido solo un dia de lluvia, y los otros dias se comportaron muy bien con nosotros. Otra vez he tomado mucho solo y me ne puesto bastrante moreno,,,solamente la cara y los brazos claro ;;^) Hola Mauro Asi que te gustan cosas relacionadas a la tecnologia electrica en general. Es el campo que se va desarrollando con mucha rapidez verdad? Yo he estudiado la filologia espanyola. Ya habia hecho tres anyos alli en mi pais antes de venir a Espanya, y luego hice aqui lo que me faltaba para terminar la carrera. Asi que cuando llegue a este pais ya hablaba el castellano y no he sufrido mucho para empezar la nueva vida aqui en este pais. Espero que este anyo puedas estudiar todo lo que quieras y que todo te salga bien! Hola Banderillero Que pasa? Como estais todos? Me alegro de que tu suegro se encuentre bien. Yo acabo de volver del viaje, y ahora tengo que preparar a recibir a Chikaramochi-san que llegara el dia 10 o por ahi para quedarse unos 5 dias. No vas a poder subir a Madrid para tomar copas con nosotros para esas fechas? Lo de vino,,, es que eres,,,,! No pasa nada conmigo,,pero Shishi-san,,ya estara alto de esperar,,, Hola Javier-san Que tal estas? Ya has dejado de tomar antibiotico? Yo me viene de Sevilla ayer. He tomado mucho sol, y tengo la cara marcada de la forma de las gafas que llevo puesto. No sabia esa pagina web. Esa maquina de coser arroz es muy util y es bastante comodo. A ver si Baderillero se anima a subir a Madrid para el proximo fin de semana cuando estara Chkaramochi-san aqui! Hola Nawa Bienvenido al foro! Soy japones, residente de Madrid. De donde escribes?
Hola Hamad, Bienvenido al foro! Como podras ver, yo no puedo ayudarte ni con el idioma, ni con las costumbres, soy nuevo en el foro pero, seguro que te escriben, hay buen rollo en general. Suerte y escribe cuando quieras.
Que bien! seria estupendo hacer una quedada, si es en Madrid, es muy probable que acuda, mas alla de que nunca antes haya probado la comida japonesa, ni sepa costumbres, supongo que de a poco me ire familiarizando con esto, o por lo menos eso espero. Banderillero, muchas gracias por el saludo compa醇oero, lo mismo digo.
くまさん!みなさん!無事日本に戻ってまいりました! 4/28早朝Madrid到着、少しでも早くSevillaに着きたかったのですが、マドリっ子の連休 とぶつかり夜までAVEがまで取れずハラハラ!でもレイナソフィア王妃美術館が無料 だったので上手く時間をつぶせましたし夜にはフラメンコ衣装を着た若者やおばさんと 一緒にSevillaに到着することが出来ました。翌日4/29夜の闘牛をダフ屋からかなりふっ かけられしぶしぶ倍近い値段で購入し観戦(日本人の悪い見本でごめんなさい、他に入 手の方法がなくて・・・反省)。お祭りで見る闘牛は15年振り大盛り上がりでEl Fundi も素敵でしたし、Juan Joseの身体を張った姿はどうなんでしょう、初めて見る夫はハ ラハラしつつ感動してました。夜はバッチリフラメンコ衣装を着て、おかげか最終日だ ったせいか、カセタのオヤジに声をかけられ足が痛くなるほどSevillanasを踊り花火も 見て楽しい夜になりました。その後Cordobaで子供の踊るフラメンコを見たり、最後に Puerto BanusでセレブぶってSPAをしたり楽しい旅でした。途中大雨(マドリーは 雪?)や風が強く思ったより寒い旅(帰りのパリの空港で雷ががんがん落ちてちょっと 停電になったり!)東京の方が暖かいのでびっくり。次はもっと時間を作って今回より もっと楽しい旅にするぞ!と心に誓いました。さ、何処に行こうかな。北かな? 毎回ですが、今回も事前準備に活用させていただきました、ありがとうございました。
Hola me llamo Hamad y estoy muy interesado en todo lo relacionado con japon, me gustaria poder conocer gente para aprender el idioma y la cultura. UN SALUDO MI MSN ES Aaron_persa@hotmaiL.com.
Hola amigos, pues es curiosa pagina de comida japonesa, pero le falta la sopa de miso ummmmmm son las 1:45 y ya tengo hambre, sooooopaaaa deee miiiisoooo ummmmm, yo quiero. Mi suegro ya esta bien, esta en casa y se encuentra de maravilla aunque sigue de baja. Eso es lo que peor lleva, porque no sabe estar quieto y ya quiere trabajar. Gracias por el interes que demostrasteis todos, sois muy, muy amables. Aqui los ababoles ( =amapolas) estan en plena floracion, esto me recuerda a PORTAPAZ, son sus flores favoritas. Sobre las quedadas... pues por deseos no es, pero lo mismo de siempre nunca me viene bien, solo puedo aspirar al fin de semana que menos mal me venga. En fin! lo mio es cronico, aunque lo que es cronico de veras es lo del vino de Osito, ahora que no esta, que no se entere que se me ha olvidado otra vez, me va a matar (si no lo matan a el primero!) Bueno, un saludo a todos en especial a Mauro, David, Javi & Bea, Pexeguin, Ari de Mexico ( madre mia!! eso si es ser poliglota!! como lo haces??) y EIRINITA san por el equipo espa~nolo- escribiente y a Hitomi, Marisa, Portapaz, Caquichan,la mama de Shouei, Iko, Miwa, Eva, Menta, y aquella chica tan guapa... como se llamaba?... ah! Coco san , por el equipo nipon-escribiente.
ver video de peleas de perros
はっさくさん、こんにちは。(^^)。 カンデラにSさんが戻ってきました。今日はお休みですが、明日から 平常通りになります。 「地元スペ飲会(?)」、私は来週以降なら、いつでもOKですよ。(^^)。
MHのmiwaさん。^^ゞこんにちは。スペイン写真集、日替わりになって楽しんでいます caquichanさん、同感です(^^;帆立貝のマークがあるので、巡礼路の「どこか」です よね。2日前の写真、素敵だなぁ〜、とmamaも気になっていたところです。^^。
毎回 写真集を楽しみにしています 今までと違って毎日変わるようになったとのこと さらに楽しみが増えました ただ 何処の町かが示されていないのが非常に残 念です
皆さんこんにちは、 Javierさん、 Curiosa pagina, no la conocia. Merece la pena quizas si no estas en una ciudad grande, pero en Madrid hay varios sitios donde puedes comprar esas cosas, incluidos las suihanki y te costara algo menos que comprarlo por internet. Aunque las suihanki que hay por aqui no son tan modernas como las que venden en Japon. Un cacharro muy util la verdad, una vez que te acostumbras a usarlo no sabes como has podido vivir sin el, jajaja. Aunque yo aqui en Madrid no tengo ninguno :) Mauroさん, Pues tambien soy de Madrid, y hara como un anyo que escribo en el foro, aunque ha habido epocas en las que no he tenido ocasion de escribir mucho. Sobre lo que dices en que esten de acuerdo los que correspondan..., aqui el unico que tiene que estar de acuerdo eres tu! Eres bienvenido a la proxima quedada que hagamos, que como veras Javier y yo queremos que sea pronto, a ver si podemos encontrar un hueco en Mayo... Banderilleroさん、 De vuelta de nuevo! Como esta tu suegro? Todo bien por tu pueblo? Estan bonitos ahora los campos de ababoles? :)
Buenas Javier, que puedo decir del foro...? me parece francamente agradable, algo que muy pocos cumplen, aproposito, tu tambien eres de Madrid?. Como sabras, soy nuevo por estos lados y leyendo lo de la "quedada" que hicieron, todo tiene una pinta muy buena, ojala que en un futuro no muy lejano se repita, me gustaria experimentar una, por supuesto, siempre y cuando esten de acuerdo quienes correspondan, pero eso se vera pasado el tiempo. Bueno, no me enrollo mas, saludos Javier, suerte!
miwaさん、こんにちは。(^^)。 メール、受信しました。ありがとうございます。 今日、こちらから返信しましたので、ご確認下さい。 MHでの生活、まずは、順調な滑り出し、というところでしょうか。(^^)。 9月にお会い出来ることを楽しみにしております。(^^)。
こんにちは、MHスタッフmiwaです。 昨晩はMHにお泊りの皆さんと近所のバルへ大勢で繰り出し、 (大量の?)ビールとワインとタパスで夜もふけていき、 そして今朝、くまさんご一行はトレド&アンダルシアへ旅立っていきました。 今日は祝日でお天気もよく、トレドは賑わっていたそうですよ。 MHへの帰還予定は5/5。 みなさんにとってよい旅行になるといいですね! さて、私のほうは、MHへ到着してから10日が経ちました。 その間、くまさん作のマグロ刺身定食や、手打ちうどんをご馳走になったり くまさんお勧めバルや中華料理屋さんに行ったり...。 あれ?いつ仕事してるの?というツッコミはしないでくださいね。 あと、食べてばっかじゃん、というツッコミも。 何はともあれ、お蔭様でMHライフを満喫させていただいています。 >ムササビさん、こんにちは。 MH予約メールと文化部宛てのメールともに無事に届いています。 内容を確認のうえ、後ほど返信させていただきますね。
Hola Osito-san, por donde andas? No paras quieto ni un momento?. Estoy tomando pacientemene los antibioticos que me recetaron. Por cierto, sabes algo de una pagina web en la que venden productos japoneses. Ofrecen productos comestibles, bebidas y utensilios. Muy interesante la maquina de cocer arroz (Suihanki). Estoy pensando en comprarme un bocho. Tambien veo muy interesante la comida preparada (y especialmente el sake).Su direccion es 'm u n d o n i p o n . c o m. Los conoces? Matane!!!
Hola Mauro, Que te parece este foro? Somos gente de variada edad, yo soy de los mayores (Osito-san tambien, je, je, je, somos practicamente de la misma quinta). Hemos hechos quedadas y hemos ido a comer a restaurantes japoneses. Ahora en mayo hara un an-o de la quedada en que Sheila se caso con su marido en Segovia, entrevistaron a los novios junto a Osito-san en Madrid directo, y David-san grabo el reportaje. Estuvimos en un bar gallego un nutrido grupo de japoneses y espan-oles y nos lo pasamos muy bien. Inolvidable la queimada. Tenemos que hacer quedadas mas a menudo. Matanee!!!
Banderillero saaaannnnnn!!!!! Cuanto tiempo, espero que esteis bien. Que tal esta tu suegro? Que muestra de humildad!!!. Banderilero - san es uno de los 'historicos' de este foro. El hecho de ser mas de campo que los 'ababoles' lo unico que muestra es que es un tio culto y sabio, conocedor del mundo vegetal y maestro enologo. Fue uno de los componentes del proyecto 'J' y a partir de ello, personaje ilustre muy conocido en Tokio, Nara, Yokohama, Kioto, etc. David san y yo estamos como locos por hacer una quedada. Tengo el mes de mayo un poco complicado con el tema de comuniones y demas, pero todo se puede ver. Que tal estas 友達?
Buenas Banderillero, mucho gusto en conocerte. Yo soy de Madrid y hace unos dias que vengo escribiendo en el foro. Te cuento que eh intentado aprender el idioma tambien, pero ni siquiera eh llegado a comenzar, en la escuela de idiomas ya no quedaban plazas, de esto paso como dos a醇oos ya. Sin duda que es chungo, teniendo en cuenta que, en comparacion a otros idiomas, este no usa "abecedario" en principio, legible para nosotros, en todo idioma que se quiera aprender hay que ser constante, pero si en esos que podemos entender las letras hay que serlo, en esto del japones, ufff... es francamente complicado. De todos modos, esto es como todo, constancia y mucha voluntad. Bueno compa醇oero, nos leemos, dale para adelante!!!
Hola, ha pasado tanto tiempo que tendre que empezar desde el principio, creo. Soy banderillero, soy chico de 33 a~nos, vivo en un pueblo de la provincia de Cuenca, soy mas de pueblo que los ababoles, y mas vasto que un tractor, ea! me gusta la cultura, una mas que otra, y la cultura japonesa me fascina y me atrae como ninguna, he intentado mis pinillos con el idioma, pero ahora esta barado en dique seco, es muuu chungo :-( Espero que todos esteis bien y poder entrar mas amenudo para contaros cosas de aqui y leer vuestras historia e impresiones. Au
こんにちは。 メーデーなのに、休日ではない日本です。(^^;。 おまけに雨も降っている首都圏です。 くまさん、こんにちは。 ・・・っと、今日、ご出発ですね。いい旅になりますように。 飛行機のチケットをゲットしたので、今日、予約フォームから、MHと送迎の予約を しました。よろしくお願いします。 文化部宛にもメールしましたので、届いていなければ、ご連絡下さい。 今夜は、昔の仲間が集まって、飲み会です。楽しみだな〜。(^^)。
くまさん、こんにちは! IKOです。 今年も、春祭りツアーは楽しく開催されたことでしょうね。 なつかしいですね その後すっかりsevillanasのファンになってしまったことは、ご存知のとおりですが(^^; 春祭りツアーで3日間歩き廻ったSevillaの街やCarmonaへの遠足・・ ほんとに楽しかったです。 GranadaやCordobaへの旅も El ALBONDIGAさんに連れて行っていただいて、ほんとに良かっ た! くまさんはこれからアンダルシアへ行かれるのですね。 私達が行ったときも、Granadaだったかナ・・もうすぐこの街でもFeriaが始まるんだって、 街角で普段着のおばちゃんたちが鼻歌まじりにsevillanasの練習をしてたりして・・ 街がワクワクした空気に包まれてたのを思い出します。 ちょうど、そんな時期になるんでしょうね。 また行きたいです! でも、なかなか予定がたたないので・・今は広島で、NIN~Aさんが運んできてくれるスペイン の風を心待ちにしています(^^)v ひろじゅんさん お元気ですか? Mallorcaにもきっと行きますからね〜忘れずに待っててね。