文 化 活 動
■■■ 歩くヤコブ(サンティアゴ)巡礼の旅 ■■■
(4月、5月、6月、7月、9月、10月と定期的に出発します)
この活動では、SNJ日西文化協会がスペイン文化を学ぶ目的で、世界遺産に指定
されている文化ルート、サンティアゴ巡礼路を誰もが安全に歩けるようにバックアップします。
スペインを初めて訪れる人にも、すでに何度も訪れている人にも、より深くスペイン文化と触れ合い、
感じる事が出来るように用意された企画です。
巡礼路を単純に
ハイキング感覚で歩きたい方、歴史・文化との触れ合いを求める方、草花や
バードウォッチングに興味のある方、カトリックの信仰を持つ方で本当の巡礼を
行ないたい方、どのような目的をお持ちであっても皆さんを暖かく迎え入れてくれる、
それがこの世界人類遺産のカミーノ(路)です。
20年近く続けてきた本プログラムですが、同行スタッフ等がだんだんと
歳を重ねると共に、ご案内させていただくのが難しくなりつつあります。
2023年度より、歩く巡礼プログラムは、「希望日に随時出発」のプログラムのみに
統一させて頂き、2023年度中は特別割引料金で御参加頂けます。
2024年以降は、「希望日に随時出発プログラム」の
本来の料金に戻します。また、2024年以降、スタッフの高齢化により、歩く巡礼の案内を続けられるかどうか定かではありませんので、そう言った意味でも、2023年に特別料金が有効である間に、ふるってご参加下さい。
活動と参加の流れ
- 興味のある方は参加希望の旨、協会へお伝え頂きます。
- 2名以上のお申込があった時点で催行が確定します。
- 最大8〜10名までです。定員になり次第、申し込み受け付けが終了します。
- 長い巡礼路全てを1度でまとめて歩くのはなかなか大変です。この企画では8回の行程に分けて行いますが、第1部が終了すると同時に第2部が、第2部が終了すると同時に第3部が始まると言った具合に、リレーのように続けて催行されますので、それぞれのご希望に応じて、お好きな部分をお好きなだけ続けてご参加頂けます。 続けてご参加頂く場合、費用が重複する分についての割引が適用されます。
活動(旅)のコンセプト
市販のパッケージツアーではありません。 あくまでも個人旅行であり、個人旅行者の中で同じテーマに興味を持った方々が旅を共にします。
昨今、日本人の間でも流行り始めているヤコブ巡礼ですが、バスで主要都市だけを
見学して通り過ぎるツアーに参加される方も多いようです。
また、実際に歩きに来られる方の中には、短時間、最小経費で歩ききる事のみを
目的とし、巡礼の歴史や文化については、ほとんど理解を試みる事無しで終わる方も
多々見られます。
この企画では、「歩く」と言う事も大切ですが、それだけが
ヤコブ巡礼の文化ではないと言う事を日本の方に感じて頂けるように、
協会スタッフが全行程にわたって同行し、巡礼の歴史や現代の巡礼の姿、また人類遺産の宝庫とも
言えるこの巡礼路に転々と残る歴史的建造物などについて、必要な場所で
解説を加えながら旅を進めていきます。
時間的、体力的にゆとりを持たせて組んであります。
また、毎日、歩いたあと、ゆっくりと身体を休められるよう、巡礼宿ではなく、清潔で快適な宿を
用意してありますので、普段から歩きなれていない方、ご年配の方でも安心してご参加頂けます。
過去の参加者の中には70歳代の方々が何人もおられます。
★2020年度・定期徒歩巡礼プログラムの日程表(ご参考までにご覧頂けますが催行されていません)
ご参加頂いた方々から寄せられた体験談はこちらです
以下にあります定期巡礼プログラムは新型コロナ危機以降、再開されていません。 巡礼をご希望の方はこちらをご覧ください。
定期巡礼・第1部 ロンセスバジェス → パンプロナ
(参加費用:1640ユーロ、シングルルーム利用時追加料金180ユーロ)
主な内容
- 1日目:まずはマドリッドにご到着頂きます。専用車にてマドリッド市内にある当協会最寄りの3つ星ホテルへ。
- 2日目:体調調整の予備日としてあけておきます。
- 3日目:特急列車でマドリッドからパンプロナへ移動後、車で「ナバーラの路」の開始地点であるロンセスバジェスまで移動してから徒歩巡礼を開始します。
- 4日目:引き続き徒歩巡礼
- 5日目:引き続き徒歩巡礼
- 6日目:引き続き徒歩巡礼のあと、パンプロナに到着です。
- 7日目:パンプロナ見学。
- 8日目:現地解散です。そのまま徒歩巡礼を続ける方、乗り物を利用して更に巡礼路を
辿る方、マドリッドへ戻る方などなど、各々の予定に合わせて分かれます。
マドリッドへ戻る方は協会スタッフが同行することも可能です。
- 解散の日に合わせて、パンプロナから開始する定期巡礼・第2部が出発しますので
そのまま第2部へ引き続きご参加頂くことも可能です。
備考
- 2名以上催行 8名定員となります。
- 必要な宿泊費用、交通費は全て参加費用に含まれます。
- 第一部では朝食が4回、夕食2回が含まれます。
- 8日目に現地解散の際、協会スタッフと一緒にマドリッドへ戻り、1泊される場合は
必要な交通費、宿泊費など全てを含めて170ユーロの追加となります。(シングルルームご利用の場合は200ユーロ)
- 続けて第2部へ参加される方は7日目に、第2部組みがパンプロナに到着しますのでその時に顔合わせを行ない、
そのまま翌日、8日目から第2部の開始となります。
|
定期巡礼・第2部 パンプロナ → ログローニョ
(参加費用:1735ユーロ、シングルルーム利用時追加料金210ユーロ)
主な内容
- 1日目:まずはマドリッドにご到着頂きます。専用車にてマドリッド市内にある当協会最寄りの3つ星ホテルへ。
- 2日目:体調調整の予備日としてあけておきます。
- 3日目:特急列車でマドリッドからパンプロナへ移動。 パンプロナ泊。
- 4日目:車で巡礼開始地点まで移動してから徒歩巡礼開始
- 5日目:引き続き徒歩巡礼
- 6日目:引き続き徒歩巡礼
- 7日目:引き続き徒歩巡礼
- 8日目:引き続き徒歩巡礼のあと、ログローニョに到着。ログローニョ見学。ログローニョ泊。
- 9日目:現地解散です。そのまま徒歩巡礼を続ける方、乗り物を利用して更に巡礼路を
辿る方、マドリッドへ戻る方などなど、各々の予定に合わせて分かれます。
マドリッドへ戻る方は協会スタッフが同行することも可能です。
- 解散の日に合わせて、ログローニョから開始する定期巡礼・第3部が出発しますので
そのまま第3部へ引き続きご参加頂くことも可能です。
備考
- 2名以上催行 8名定員となります。
- 必要な宿泊費用、交通費は全て参加費用に含まれます。
- 第2部では巡礼中、朝食が3回含まれます。
- 9日目に現地解散の際、協会スタッフと一緒にマドリッドへ戻り、1泊される場合は
必要な交通費、宿泊費など全てを含めて170ユーロの追加となります。(シングルルームご利用の場合は200ユーロ)
- 続けて第3部へ参加される方は8日目に、第3部組みがログローニョに到着しますのでその時に顔合わせを行ない、
そのまま翌日、9日目から第3部の開始となります。
|
定期巡礼・第3部 ログローニョ → ブルゴス
(参加費用:2210ユーロ、シングルルーム利用時追加料金325ユーロ)
主な内容
- 1日目:まずはマドリッドにご到着頂きます。専用車にてマドリッド市内にある当協会最寄りの3つ星ホテルへ。
- 2日目:体調調整の予備日としてあけておきます。
- 3日目:路線バスでマドリッドからログローニョへ移動。ログローニョ泊。
- 4日目:徒歩巡礼開始です。
- 5日目:引き続き徒歩巡礼
- 6日目:引き続き徒歩巡礼
- 7日目:引き続き徒歩巡礼
- 8日目:引き続き徒歩巡礼
- 9日目:引き続き徒歩巡礼
- 10日目:引き続き徒歩巡礼のあと、ブルゴスに到着。ブルゴス見学。ブルゴス泊。
- 11日目:ブルゴス滞在。ブルゴス見学。 ブルゴス泊。
- 12日目:現地解散です。そのまま徒歩巡礼を続ける方、乗り物を利用して更に巡礼路を
辿る方、マドリッドへ戻る方などなど、各々の予定に合わせて分かれます。
マドリッドへ戻る方は協会スタッフが同行することも可能です。
- 解散の日に合わせて、ブルゴスから開始する定期巡礼・第4部が出発しますので
そのまま第4部へ引き続きご参加頂くことも可能です。
備考
- 2名以上催行 10名定員となります。
- 必要な宿泊費用、交通費は全て参加費用に含まれます。
- 第3部では巡礼中、朝食が5回、夕食が1回含まれます。
- 12日目に現地解散の際、協会スタッフと一緒にマドリッドへ戻り、1泊される場合は
必要な交通費、宿泊費など全てを含めて140ユーロの追加となります。(シングルルームご利用の場合は170ユーロ)
- 続けて第4部へ参加される方は11日目に、第4部組みがブルゴスに到着しますのでその時に顔合わせを行ない、
そのまま翌日、12日目から第4部の開始となります。
|
定期巡礼・第4部 ブルゴス → サーグン
(参加費用:1895ユーロ、シングルルーム利用時追加料金290ユーロ)
主な内容
- 1日目:まずはマドリッドにご到着頂きます。専用車にてマドリッド市内にある当協会最寄りの3つ星ホテルへ。
- 2日目:体調調整の予備日としてあけておきます。
- 3日目:路線バスでマドリッドからブルゴスへ移動。ブルゴス泊。
- 4日目:徒歩巡礼開始です。
- 5日目:引き続き徒歩巡礼
- 6日目:引き続き徒歩巡礼
- 7日目:引き続き徒歩巡礼
- 8日目:引き続き徒歩巡礼
- 9日目:引き続き徒歩巡礼
- 10日目:引き続き徒歩巡礼のあと、サーグンに到着。サーグン見学。サーグン泊。
- 11日目:現地解散です。そのまま徒歩巡礼を続ける方、乗り物を利用して更に巡礼路を
辿る方、マドリッドへ戻る方などなど、各々の予定に合わせて分かれます。
マドリッドへ戻る方は協会スタッフが同行することも可能です。
- 解散の日に合わせて、サーグンから開始する定期巡礼・第5部が出発しますので
そのまま第5部へ引き続きご参加頂くことも可能です。
備考
- 2名以上催行 8名定員となります。
- 必要な宿泊費用、交通費は全て参加費用に含まれます。
- 第4部では巡礼中、朝食が2回含まれます。
- 11日目に現地解散の際、協会スタッフと一緒にマドリッドへ戻り、1泊される場合は
必要な交通費、宿泊費など全てを含めて140ユーロの追加となります。(シングルルームご利用の場合は170ユーロ)
- 続けて第5部へ参加される方は10日目に、第5部組みがサーグンに到着しますのでその時に顔合わせを行ない、そのまま翌日、11日目から第5部の開始となります。
|
定期巡礼・第5部 サーグン → アストルガ
(参加費用:1975ユーロ、シングルルーム利用時追加料金240ユーロ)
主な内容
- 1日目:まずはマドリッドにご到着頂きます。専用車にてマドリッド市内にある当協会最寄りの3つ星ホテルへ。
- 2日目:体調調整の予備日としてあけておきます。
- 3日目:鉄道でマドリッドからサーグンへ移動。サーグン泊。
- 4日目:徒歩巡礼開始です。
- 5日目:引き続き徒歩巡礼
- 6日目:引き続き徒歩巡礼
- 7日目:引き続き徒歩巡礼
- 8日目:引き続き徒歩巡礼
- 9日目:引き続き徒歩巡礼
- 10日目:引き続き徒歩巡礼のあと、アストルガに到着。アストルガ見学。アストルガ泊。
- 11日目:現地解散です。そのまま徒歩巡礼を続ける方、乗り物を利用して更に巡礼路を
辿る方、マドリッドへ戻る方などなど、各々の予定に合わせて分かれます。
マドリッドへ戻る方は協会スタッフが同行することも可能です。
- 解散の日に合わせて、アストルガから開始する定期巡礼・第6部が出発しますので
そのまま第6部へ引き続きご参加頂くことも可能です。
備考
- 2名以上催行 8名定員となります。
- 必要な宿泊費用、交通費は全て参加費用に含まれます。
- 第5部では巡礼中、朝食が2回含まれます。
- 11日目に現地解散の際、協会スタッフと一緒にマドリッドへ戻り、1泊される場合は
必要な交通費、宿泊費など全てを含めて145ユーロの追加となります。(シングルルームご利用の場合は175ユーロ)
- 続けて第6部へ参加される方は10日目に、第6部組みがアストルガに到着しますのでその時に顔合わせを行ない、そのまま翌日、
11日目から第6部の開始となります。
|
定期巡礼・第6部 アストルガ → ビジャフランカ・デル・ビエルソ
(参加費用:1640ユーロ、シングルルーム利用時追加料金215ユーロ)
主な内容
- 1日目:まずはマドリッドにご到着頂きます。専用車にてマドリッド市内にある当協会最寄りの3つ星ホテルへ。
- 2日目:体調調整の予備日としてあけておきます。
- 3日目:バスでマドリッドからアストルガへ移動。アストルガ泊。
- 4日目:徒歩巡礼開始です。
- 5日目:引き続き徒歩巡礼
- 6日目:引き続き徒歩巡礼
- 7日目:引き続き徒歩巡礼
- 8日目:引き続き徒歩巡礼のあと、ビジャフランカ・デル・ビエルソに到着。同村泊。
- 9日目:現地解散です。そのまま徒歩巡礼を続ける方、乗り物を利用して更に巡礼路を
辿る方、マドリッドへ戻る方などなど、各々の予定に合わせて分かれます。
マドリッドへ戻る方は協会スタッフが同行することも可能です。
- 解散の日に合わせて、ビジャフランカ・デル・ビエルソから開始する定期巡礼・第7部が出発しますので
そのまま第7部へ引き続きご参加頂くことも可能です。
備考
- 2名以上催行 8名定員となります。
- 必要な宿泊費用、交通費は全て参加費用に含まれます。
- 第6部では巡礼中、朝食が2回含まれます。
- 9日目に現地解散の際、協会スタッフと一緒にマドリッドへ戻り、1泊される場合は
必要な交通費、宿泊費など全てを含めて160ユーロの追加となります。(シングルルームご利用の場合は190ユーロ)
- 続けて第7部へ参加される方は8日目に、第7部組みがビジャフランカに到着しますのでその時に顔合わせを行ない、
そのまま翌日、9日目から第7部の開始となります。
|
定期巡礼・第7部 ビジャフランカ・デル・ビエルソ → サリア
(参加費用:1630ユーロ、シングルルーム利用時追加料金200ユーロ)
主な内容
- 1日目:まずはマドリッドにご到着頂きます。専用車にてマドリッド市内にある当協会最寄りの3つ星ホテルへ。
- 2日目:体調調整の予備日としてあけておきます。
- 3日目:バスでマドリッドからビジャフランカ・デル・ビエルソへ移動。 同村泊。
- 4日目:徒歩巡礼開始です。
- 5日目:引き続き徒歩巡礼
- 6日目:引き続き徒歩巡礼
- 7日目:引き続き徒歩巡礼
- 8日目:引き続き徒歩巡礼のあと、サリアに到着。同地泊。
- 9日目:現地解散です。そのまま徒歩巡礼を続ける方、乗り物を利用して更に巡礼路を
辿る方、マドリッドへ戻る方などなど、各々の予定に合わせて分かれます。
マドリッドへ戻る方は協会スタッフが同行することも可能です。
- 解散の日に合わせて、サリアから開始する定期巡礼・第8部が出発しますので
そのまま第8部へ引き続きご参加頂くことも可能です。
備考
- 2名以上催行 8名定員となります。
- 必要な宿泊費用、交通費は全て参加費用に含まれます。
- 第7部では朝食が4回、夕食が1回、含まれています。
- 9日目に現地解散の際、協会スタッフと一緒にマドリッドへ戻り、1泊される場合は
必要な交通費、宿泊費など全てを含めて160ユーロの追加となります。(シングルルームご利用の場合は190ユーロ)
- 続けて第8部へ参加される方は8日目に、第8部組みがサリアに到着しますのでその時に顔合わせを行ない、
そのまま翌日、9日目から第8部の開始となります。
|
定期巡礼・第8部《最終部》 サリア → サンティアゴ・デ・コンポステラ
(参加費用:2120ユーロ、シングルルーム利用時追加料金310ユーロ)
主な内容
- 1日目:まずはマドリッドにご到着頂きます。専用車にてマドリッド市内にある当協会最寄りの3つ星ホテルへ。
- 2日目:体調調整の予備日としてあけておきます。
- 3日目:バスを乗り継いでマドリッドからサリアへ移動します。同町泊。
- 4日目:徒歩巡礼開始です。
- 5日目:引き続き徒歩巡礼
- 6日目:引き続き徒歩巡礼
- 7日目:引き続き徒歩巡礼
- 8日目:引き続き徒歩巡礼
- 9日目:引き続き徒歩巡礼のあと、聖地サンティアゴに到着。同地泊。
- 10日目:サンティアゴを見学します。 同地泊。
- 11日目:現地解散です。そのまま現地に残る方、他の町へ旅を続ける方、
マドリッドへ戻る方などなど、各々の予定に合わせて分かれます。
マドリッドへ戻る方は協会スタッフが同行することも可能です。
備考
- 2名以上催行 8名定員となります。
- 必要な宿泊費用、交通費は全て参加費用に含まれます。
- 第八部では巡礼中に朝食が7回、夕食が1回含まれています。
- 11日目に現地解散の際、協会スタッフと一緒に飛行機でマドリッドへ戻り、1泊される場合は
必要な交通費、宿泊費など全てを含めて160ユーロの追加となります。(シングルルームご利用の場合は190ユーロ)
|
主な特徴
- 常に少人数での活動となります。
費用は必要最低限に押さえていますが、少人数制と言う事で、20人や30人の大人数ツアーの価格と全く同じと言う訳にはいかない旨、ご理解下さい。
- 期間中(4月〜10月 但し8月を除く)決められた日に定期的に出発します。
これ以外の日時に個人的にお申し込みになりたい場合は、出発日を自由に選べる
こちらの活動をご利用ください。
- 比較的ゆとりある時間帯と行程で行動するように組んでありますが、体力や体調の良し悪しは
人それぞれですから、無理があると感じた時にはその旨、同行スタッフにお申し出下さい。
- 巡礼文化、カトリック文化を理解するための解説が毎日の巡礼の後に行なわれます。
- 食事は基本的に質素なものとなりますが、その場、その時の美味しいものを現地の料金で頂きましょう。
- 一般の添乗員ではなく、現地在住日本人でスペイン文化に詳しい協会スタッフが全行程、同行します。
- 提示されたコースは、定期的に出発する巡礼プログラムです。これらに参加して、
途中から交通機関を利用して終着地点のサンティアゴ・デ・コンポステーラまで移動するなど、
アレンジして欲しい方はいつでもご相談下さい。
- 上述の費用はあくまでも、スペインに到着されてから必要な費用です。 日本からスペインまでの飛行機代は含まれていません。
ご自身での飛行機チケットの手配が困難な方は、お気軽にご相談ください。
★2020年度・定期徒歩巡礼プログラムの日程表(参加者募集開始)
ご参加頂いた方々から寄せられた体験談はこちらです
基本情報とお願い
- 巡礼中に利用する宿は、いずれも清潔な宿です。
また、全ての宿は確保して行きますので、寝袋などをお持ち頂く必要はありません。
- 全行程において、添乗員ではなく現地在住日本人協会スタッフが同行し、その都度、必要と思われる所で解説があります。
- 利用予定の公共交通機関がストライキなどにより運行されない場合は、その他の交通機関利用費などによる料金の変更が生じる事があります。
- 協会主催の会員のための活動です。参加が決まった時点で、SNJ日西文化協会への入会手続きが自動的に行なわれます。
- 万が一、事故があった場合、協会側はその解決に向けて最善を尽くしますが、何ら社会的、経済的な責任を負うことはありません。必ず各自で海外旅行保険にお入り下さい。
- また、あくまでも個人旅行です。同じ目的を持った人がもろもろの費用を軽減するために複数集まって行動を共にする旅です。日本の法律が定める旅行約款は一切適用されない旨、予めご了承下さい。
- 活動を楽しむつもりでご参加ください。
☆ お申し込み、お問い合わせは下記、文化部のアドレスへご連絡下さい。
ご連絡を頂きましたあと、通常は2、3日以内にはお返事を差し上げます。3日たっても返事が届かない場合は
ネット上のトラブルが発生した可能性がありますので、再度、ご連絡頂きますようお願い致します。
また、ホットメールやヤフーメールなどのWEBメールをご利用の方は、こちらから送信しますメールが
迷惑メールフォルダーに自動的に格納されている場合があります。 返事が届かない場合は、必ず、迷惑メールフォルダーの
中もご確認頂きますようお願い致します。それでも、連絡が取れないような場合は、その旨、掲示板へお書き込み下さい。
なお、携帯電話のメール設定が最初から「携帯電話からのメールしか受信しない」という設定になっていることが多いようです。こちらはパソコンから送信しておりますので、携帯電話のメールをご利用になる場合は、パソコンからのメールを受信できるようになっているか再度ご確認ください。